記録ID: 8885498
全員に公開
ハイキング
東海
各務原デビュー 迫間山⛰️明王山⛰️金比羅山⛰️縦走。
2025年11月02日(日) [日帰り]

マーシー
その他1人 - GPS
- 04:46
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 344m
- 下り
- 345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 4:43
距離 5.6km
登り 344m
下り 345m
8:11
16分
スタート地点
12:57
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨☂️でやや不良 |
| その他周辺情報 | 各務野自然遺産の森 |
写真
感想
今日は各務原デビューがしてみたいとずっと願っていたところ、岐阜に詳しい山友が「是非」と連れていってくれました😊。
明王山⛰️の360度の展望、雲海☁️、金比羅山⛰️の展望、不動尊🙏全てが神がかり的に素晴らしく、山友に感謝です🙏。
迫間不動尊は本当に神秘的で滝に癒されて洞窟の中の無数の蝋燭🕯️の炎🔥、不動明王にパワーを頂いた気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










各務原アルプスデビューおめでとうございます🎊早速行かれてすご〜いです。雲海まで見られるなんて、神がかりです。🍜🍢言う事無しです。kzは、今海上の森を歩き終えて、☕しております🤗
低山でこれだけの素晴らしい展望はなかなか見られません。縦走も難なく出来ちゃうお得な山々で各務原アルプス大好きになりました。山⛰️の神からパワーを頂ける🙏そんな印象の山なので是非お勧めです。
海上の森も是非歩いてみたいです。
一日違いでしたね、各務原アルプス。
標高は、大したことないけど、なかなかなお山達ですよね。アルプスは、伊達じゃない!
今日も雲海みれたんですね。
極楽茶屋のグルメ、うまそう😋
わたしも次回、なんか食べてみるかな😆
本日、わりと近い場所に居たのですね😆
私は、川向いの継鹿尾山〜鳩吹山の縦走コース車2台使ってやっておりました🤣
明日、夜叉ヶ池に行く予定が悪天候で急遽各務原アルプスに変更になりメンバーの意見聞いた結果、明王山が良いと言われ明日行く事になりました🤣
おでん🍢とても美味しそうですね
ルートほぼ同じなので私も食べてきます(^^)
もう少し頑張って足を伸ばせばお会いできたかもですね。
車2台で通り抜け縦走⛰️⛰️凄いですね。
登山づくしの三連休羨ましいです。
明日の明王山⛰️もっと天気が良くなって展望がよく見えることを願ってます。
是非極楽茶屋のグルメを召し上がって下さい。おでんは味噌の入った壺に🍢具を突っ込む奇抜な味付け方法でした。
隣の迫間不動尊で滝やお香に癒されてパワーをもらうことも超お勧めです。
また鷹巣山の絵🖼️を見に来てくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する