朝4時到着!
雨ザーザー☔すぎて😭1時間仮眠をとりました
色々コースを考えていたけど風と雨が強いので今回はネズモチ平にしました
1
11/2 4:09
朝4時到着!
雨ザーザー☔すぎて😭1時間仮眠をとりました
色々コースを考えていたけど風と雨が強いので今回はネズモチ平にしました
5時半出発!
予報だと小降りなんだけど雨が変わらないので不安な出発です😅
1
11/2 5:24
5時半出発!
予報だと小降りなんだけど雨が変わらないので不安な出発です😅
とりあえず久しぶりのネズモチ平登山口
ここから登山道になります
スタートで真っ暗の晩秋近い冷たい雨風はやる気が出なくなります😭
2
11/2 5:34
とりあえず久しぶりのネズモチ平登山口
ここから登山道になります
スタートで真っ暗の晩秋近い冷たい雨風はやる気が出なくなります😭
普通なら大したことない小川
数日の雨でまあまあ増水してたけどなんとか水に浸からず通過
帰りは通らないから大丈夫
2
11/2 5:50
普通なら大したことない小川
数日の雨でまあまあ増水してたけどなんとか水に浸からず通過
帰りは通らないから大丈夫
ネズモチ平コース最大の難所
別にたいした事ないです😅
普通なら大した事ないけど雨でほぼ道が沢にってしまい登山道ではなくて気分は沢登り😭
昔、父を案内してここの上り下り手伝ったっけ🙂
2
11/2 6:11
ネズモチ平コース最大の難所
別にたいした事ないです😅
普通なら大した事ないけど雨でほぼ道が沢にってしまい登山道ではなくて気分は沢登り😭
昔、父を案内してここの上り下り手伝ったっけ🙂
明るくなってきて紅葉🍁が見れたけど冷たい雨と風で楽しんでる余裕がありませんでした😭
2
11/2 6:18
明るくなってきて紅葉🍁が見れたけど冷たい雨と風で楽しんでる余裕がありませんでした😭
雪降りました😭
寒い!
2
11/2 6:53
雪降りました😭
寒い!
分岐到着!
ここまでくると木々が低くなり風避けが無いので
防水のハードシェル着てても寒い🥶
2
11/2 7:01
分岐到着!
ここまでくると木々が低くなり風避けが無いので
防水のハードシェル着てても寒い🥶
ここまでくると雨はおさまったけど風が寒い
そして夜雪が降った見たいであちこちに雪がありました❄️
2
11/2 7:04
ここまでくると雨はおさまったけど風が寒い
そして夜雪が降った見たいであちこちに雪がありました❄️
ちょろっと降ったばかりだけと木道に雪があると歩くのに緊張する
お隣の守門岳もだけど木道は大雪で斜めになっていて雨や雪があると滑りやすいです
でも木道に滑り止め打ち付けてあるのでそこを使うと楽に歩けます
2
11/2 7:10
ちょろっと降ったばかりだけと木道に雪があると歩くのに緊張する
お隣の守門岳もだけど木道は大雪で斜めになっていて雨や雪があると滑りやすいです
でも木道に滑り止め打ち付けてあるのでそこを使うと楽に歩けます
浅草岳到着!
冷たい風とガスで残念な紅葉
寒いので風が避けられる場所で予報通り天候が回復するか待ってみます🥶
2
11/2 7:19
浅草岳到着!
冷たい風とガスで残念な紅葉
寒いので風が避けられる場所で予報通り天候が回復するか待ってみます🥶
なんとか山頂近くて風がこなくてちょうどいい場所があったのでここで待機
ダウン着て携帯カイロ装備しました
ガスで周りは何も見えないけど雨は上がっているので暖かい食事🤤がとれてよかった
雨が続いてたら下山してたかも
2
11/2 7:50
なんとか山頂近くて風がこなくてちょうどいい場所があったのでここで待機
ダウン着て携帯カイロ装備しました
ガスで周りは何も見えないけど雨は上がっているので暖かい食事🤤がとれてよかった
雨が続いてたら下山してたかも
晴れますように😭
2
11/2 8:26
晴れますように😭
こんなガスガスの中2時間近く待ってみました
予想で9時から11時で天候が変わらなければ諦めて降り気ではいました
2
11/2 8:45
こんなガスガスの中2時間近く待ってみました
予想で9時から11時で天候が変わらなければ諦めて降り気ではいました
おや、なんか青空が見えてきた😳
2
11/2 8:59
おや、なんか青空が見えてきた😳
遠くの山の雲が切れてきて山容が見えはじめてきました😃
2
11/2 8:59
遠くの山の雲が切れてきて山容が見えはじめてきました😃
雲が切れてすごい景色に!
3
11/2 9:00
雲が切れてすごい景色に!
反対側も雲が取れ山に綺麗な紅葉🍁の錦の絨毯が見えてきました😃
3
11/2 9:01
反対側も雲が取れ山に綺麗な紅葉🍁の錦の絨毯が見えてきました😃
真っ白で見えなかった登山道も見えるようになってきました😃
2
11/2 9:01
真っ白で見えなかった登山道も見えるようになってきました😃
山頂の社が見えるようになりました😊
2
11/2 9:01
山頂の社が見えるようになりました😊
山頂に戻ると歩いてきた道の草もみじがよく見えます😊
2
11/2 9:03
山頂に戻ると歩いてきた道の草もみじがよく見えます😊
雲がどんどん取れてきて紅葉の絨毯が見えてきました😊
2
11/2 9:03
雲がどんどん取れてきて紅葉の絨毯が見えてきました😊
下にあった雲も取れてきて田子倉湖が見えました😃
2
11/2 9:03
下にあった雲も取れてきて田子倉湖が見えました😃
東北方面は青空が広がってきました😃
2
11/2 9:03
東北方面は青空が広がってきました😃
綺麗な紅葉と草もみじの浅草岳前岳の山容が綺麗に見えました😃
遠くに北アルプスも!
2
11/2 9:03
綺麗な紅葉と草もみじの浅草岳前岳の山容が綺麗に見えました😃
遠くに北アルプスも!
あまりにも凄いのでパノラマで撮ってみました
2
11/2 9:04
あまりにも凄いのでパノラマで撮ってみました
どんどん雲が取れてきます
2
11/2 9:08
どんどん雲が取れてきます
磐梯山や吾妻山も見えてきました😊
2
11/2 9:08
磐梯山や吾妻山も見えてきました😊
只見町や那須岳、日光の山も見えます😊
3
11/2 9:08
只見町や那須岳、日光の山も見えます😊
お隣の大好きな守門岳はまだ雲被ってます
2
11/2 9:11
お隣の大好きな守門岳はまだ雲被ってます
あの猫耳は燧ヶ岳だ!そして越後駒ヶ岳とその山々も見えてきました😊
2
11/2 9:13
あの猫耳は燧ヶ岳だ!そして越後駒ヶ岳とその山々も見えてきました😊
雲が晴れて越後三山もバッチリ😃
夜の雪が降ったみたいで少し白いです
ここまで晴れるなら越後駒ヶ岳行けばよかっなと思ったり
2
11/2 9:21
雲が晴れて越後三山もバッチリ😃
夜の雪が降ったみたいで少し白いです
ここまで晴れるなら越後駒ヶ岳行けばよかっなと思ったり
田子倉湖もスッキリ!
ちよっと写真の色が変だけど周りは赤と黄色の紅葉が凄いです😊
2
11/2 9:21
田子倉湖もスッキリ!
ちよっと写真の色が変だけど周りは赤と黄色の紅葉が凄いです😊
スッキリ雲が取れたので草もみじの前岳へもどります😊
2
11/2 9:25
スッキリ雲が取れたので草もみじの前岳へもどります😊
雨上がりの草もみじの高層湿原
2
11/2 9:26
雨上がりの草もみじの高層湿原
燧ヶ岳がよく見えます😊
2
11/2 9:28
燧ヶ岳がよく見えます😊
正面の雲かかってる山は守門岳
山肌は素晴らしい紅葉です😃
2
11/2 9:29
正面の雲かかってる山は守門岳
山肌は素晴らしい紅葉です😃
あまりにも綺麗でついつい足を止めてしまいます
2
11/2 9:30
あまりにも綺麗でついつい足を止めてしまいます
ブナの紅葉と木道に積もった雪と浅草岳
2
11/2 9:35
ブナの紅葉と木道に積もった雪と浅草岳
こんな景色なのに誰もいなくて一人で歩いてます
2
11/2 9:36
こんな景色なのに誰もいなくて一人で歩いてます
湿原の木道の先は紅葉の守門岳😊
2
11/2 9:37
湿原の木道の先は紅葉の守門岳😊
オヤマノリンドウが一つだけ残ってました😊
晴れてるからこの後開いたんじゃ無いかな
2
11/2 9:37
オヤマノリンドウが一つだけ残ってました😊
晴れてるからこの後開いたんじゃ無いかな
朝あった道標がビニールで包まれて石で押さえて置かれてました
休んでいる時道を整備してる人がきて片付けたのかな
そろそろ閉鎖の冬支度のようです
2
11/2 9:40
朝あった道標がビニールで包まれて石で押さえて置かれてました
休んでいる時道を整備してる人がきて片付けたのかな
そろそろ閉鎖の冬支度のようです
ついに守門岳の雲が取れました😃
2
11/2 9:52
ついに守門岳の雲が取れました😃
青空と草もみじと紅葉の木道歩き最高です😃
2
11/2 9:53
青空と草もみじと紅葉の木道歩き最高です😃
越後三山が綺麗に見えます
そして山頂に雪
2
11/2 9:54
越後三山が綺麗に見えます
そして山頂に雪
紅葉と草もみじの天空の尾根歩き
2
11/2 9:58
紅葉と草もみじの天空の尾根歩き
変な形の嘉平与ボッチが見えてきました
1
11/2 10:01
変な形の嘉平与ボッチが見えてきました
嘉平与ボッチ到着越後三山がよく見えます
2
11/2 10:06
嘉平与ボッチ到着越後三山がよく見えます
まだ道は続きます
近くの山肌の紅葉が綺麗です
1
11/2 10:07
まだ道は続きます
近くの山肌の紅葉が綺麗です
真ん中のピークに洞窟が見えます
どうやっていくんだろう?
冬季じゃ無いと行けないのかな?
2
11/2 10:13
真ん中のピークに洞窟が見えます
どうやっていくんだろう?
冬季じゃ無いと行けないのかな?
ブナの葉が落ちた枝のトンネル
2
11/2 10:14
ブナの葉が落ちた枝のトンネル
赤いのはもみじやカエデ🍁等の紅葉です😊
2
11/2 10:18
赤いのはもみじやカエデ🍁等の紅葉です😊
青空と紅葉と守門岳
ついつい足を止めて見惚れてしまいます😊
2
11/2 10:27
青空と紅葉と守門岳
ついつい足を止めて見惚れてしまいます😊
黄色い葉はブナやミズナラ🍂の木々です
2
11/2 10:28
黄色い葉はブナやミズナラ🍂の木々です
黄色と赤と緑が凄まじく綺麗に入り混じって見えるところも😃
真ん中あたりが朝止めたネズモチ平の駐車場みたいです
2
11/2 10:28
黄色と赤と緑が凄まじく綺麗に入り混じって見えるところも😃
真ん中あたりが朝止めたネズモチ平の駐車場みたいです
ちょっとトラバースする場所
見惚れてると危ないです😅
2
11/2 10:32
ちょっとトラバースする場所
見惚れてると危ないです😅
紅葉のブナの森歩き
2
11/2 10:33
紅葉のブナの森歩き
やっときのこが見れました😊
でもなんだろう?
アシナガタケ?
2
11/2 10:41
やっときのこが見れました😊
でもなんだろう?
アシナガタケ?
珍しいニカワツノタケ😊
まだ日本でしか報告がない珍しいきのこ
こんなに綺麗なのが見れるとは思わなかった😃
3
11/2 10:42
珍しいニカワツノタケ😊
まだ日本でしか報告がない珍しいきのこ
こんなに綺麗なのが見れるとは思わなかった😃
朝の冷たい雨だったとは思えないくらいいい天気と紅葉のトンネル
2
11/2 10:43
朝の冷たい雨だったとは思えないくらいいい天気と紅葉のトンネル
オガラバナかな
青空にとても映えます😊
2
11/2 10:47
オガラバナかな
青空にとても映えます😊
ナナカマドととても綺麗です😊
2
11/2 10:48
ナナカマドととても綺麗です😊
あまりにも綺麗で言葉が出てきません😃
雪が積もった飯豊山が見えました😃
飯豊山今年も行けなかった😭来年こそは🤤
3
11/2 10:49
あまりにも綺麗で言葉が出てきません😃
雪が積もった飯豊山が見えました😃
飯豊山今年も行けなかった😭来年こそは🤤
赤オレンジ黄色と綺麗なグラデーション😊
3
11/2 10:54
赤オレンジ黄色と綺麗なグラデーション😊
すみませんあまりにも綺麗でついつい撮ってしまいます
2
11/2 10:54
すみませんあまりにも綺麗でついつい撮ってしまいます
とても綺麗な紅いもみじ🍁😊
2
11/2 10:55
とても綺麗な紅いもみじ🍁😊
白くて綺麗なブナの木と紅いもみじのバランスも凄く綺麗😊
2
11/2 10:55
白くて綺麗なブナの木と紅いもみじのバランスも凄く綺麗😊
岩に落ちてるカエデ🍁
2
11/2 10:57
岩に落ちてるカエデ🍁
ツキヨタケと紅葉
きのこといえば新潟なのでナメコタワー見たかったな😭
2
11/2 10:58
ツキヨタケと紅葉
きのこといえば新潟なのでナメコタワー見たかったな😭
ブナの木肌に落書き
落書きはよくは無いけど情緒があると思います😊
1
11/2 10:59
ブナの木肌に落書き
落書きはよくは無いけど情緒があると思います😊
どこの京都の庭園ですか😳
2
11/2 11:01
どこの京都の庭園ですか😳
大きなブナの木
1
11/2 11:02
大きなブナの木
ぽっつんと鐘🔔が置いてある浅草の鐘につきました
1
11/2 11:03
ぽっつんと鐘🔔が置いてある浅草の鐘につきました
とりあえず叩いてみました😃
1
11/2 11:04
とりあえず叩いてみました😃
楓が張り付いてました😊
2
11/2 11:04
楓が張り付いてました😊
桜曾根広場到着!
前は駐車場だったそうです
1
11/2 11:05
桜曾根広場到着!
前は駐車場だったそうです
飯豊山がよく見えます😊
2
11/2 11:06
飯豊山がよく見えます😊
ネズモチ平まで歩きやすい林道歩き
ここも紅葉がとても綺麗です😊
2
11/2 11:07
ネズモチ平まで歩きやすい林道歩き
ここも紅葉がとても綺麗です😊
雨であちこちから水が流れてます
落ち葉がとてもいい感じ😊
2
11/2 11:08
雨であちこちから水が流れてます
落ち葉がとてもいい感じ😊
ゴール手前なのに最後まで美しい紅葉の森が楽しめます😃
3
11/2 11:10
ゴール手前なのに最後まで美しい紅葉の森が楽しめます😃
高い所から流れる滝と紅葉
2
11/2 11:12
高い所から流れる滝と紅葉
雨のおかげでこんな所も見れるとは😃
2
11/2 11:12
雨のおかげでこんな所も見れるとは😃
ブナの紅葉と赤く染まる守門岳😃
2
11/2 11:13
ブナの紅葉と赤く染まる守門岳😃
増水の川に入りたく無いので右の石を渡ります
2
11/2 11:19
増水の川に入りたく無いので右の石を渡ります
浅草岳雪崩事故の慰霊碑の碑
遭難者を救助に向かった捜索隊が雪崩で遭難してしまいさらに被害が大きくなった悲しい事故が昔ありました
この周辺は世界屈指の超豪雪地帯なので色々な雪崩の事故があります
1
11/2 11:19
浅草岳雪崩事故の慰霊碑の碑
遭難者を救助に向かった捜索隊が雪崩で遭難してしまいさらに被害が大きくなった悲しい事故が昔ありました
この周辺は世界屈指の超豪雪地帯なので色々な雪崩の事故があります
天気も良くなりこんなに素晴らしい紅葉が見れるとは思わなかったです
2
11/2 11:25
天気も良くなりこんなに素晴らしい紅葉が見れるとは思わなかったです
最後の増水した川渡り右の石をぴょんぴょんと飛んで渡ります
1
11/2 11:27
最後の増水した川渡り右の石をぴょんぴょんと飛んで渡ります
朝は暗闇と雨でよくわからなかったネズモチ平登山口
こんなに綺麗な紅葉だったとは思わなかった
2
11/2 11:29
朝は暗闇と雨でよくわからなかったネズモチ平登山口
こんなに綺麗な紅葉だったとは思わなかった
名残惜しいけどもうすぐゴールの駐車場🥲
2
11/2 11:31
名残惜しいけどもうすぐゴールの駐車場🥲
ネズモチ平駐車場到着!
誰とも会わなかったけど何台か車が止まってました
1
11/2 11:34
ネズモチ平駐車場到着!
誰とも会わなかったけど何台か車が止まってました
朝全くわからなかった駐車場側から登山口の紅葉
曇ってきてちょっと残念😅
1
11/2 11:34
朝全くわからなかった駐車場側から登山口の紅葉
曇ってきてちょっと残念😅
車道も綺麗な紅葉が見れます😃
2
11/2 11:54
車道も綺麗な紅葉が見れます😃
誰も通らないので車止めてついつい撮ってしまいます
2
11/2 11:56
誰も通らないので車止めてついつい撮ってしまいます
そして道の入広瀬で食事とお土産
1
11/2 12:23
そして道の入広瀬で食事とお土産
春の守門岳の時売れ切れで買えなかった美味しいお米の惣五郎の新米買えました😃
あとかわいい笹団子🤤
2
11/2 12:29
春の守門岳の時売れ切れで買えなかった美味しいお米の惣五郎の新米買えました😃
あとかわいい笹団子🤤
今日はごっぽうそば山ごっつぉのせ大盛り秋バージョン
秋はきのこが入ってます😃
相変わらずとても美味しかったです🤤
2
11/2 13:10
今日はごっぽうそば山ごっつぉのせ大盛り秋バージョン
秋はきのこが入ってます😃
相変わらずとても美味しかったです🤤
越後須原駅前のガソリンススタンドで給油してたら幻の只見線の電車が見れました😃
1日数本しか走らなく今日は運良く特別運行していて見ることができました😊
昔会津から小出までこの只見線乗って旅行したっけ
2
11/2 13:33
越後須原駅前のガソリンススタンドで給油してたら幻の只見線の電車が見れました😃
1日数本しか走らなく今日は運良く特別運行していて見ることができました😊
昔会津から小出までこの只見線乗って旅行したっけ
帰りにいつもの赤城高原SAに寄り道
色々見てると凄い強気のお米が販売販売されていました😳
美味しいのかな🤤
2
11/2 15:01
帰りにいつもの赤城高原SAに寄り道
色々見てると凄い強気のお米が販売販売されていました😳
美味しいのかな🤤
今日も赤城高原SAでハチミツソフトを食べて渋滞の関越で帰ります
2
11/2 14:55
今日も赤城高原SAでハチミツソフトを食べて渋滞の関越で帰ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する