記録ID: 8883705
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
テン泊練習キャンプ&日向山登山!
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

- GPS
- 02:12
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 353m
- 下り
- 353m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 3:20
距離 3.6km
登り 342m
下り 95m
2日目
- 山行
- 0:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:37
距離 2.2km
登り 11m
下り 258m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
テント泊に挑戦してみたくて、とりあえず買った軽めのテントとキャンプ装備で練習してきました!
厳選したつもりが荷物が重すぎてヤバかったです💦
キャンプ場は送迎もあるんですが、練習の為、道の駅から登りました。
日向山は、以前に日向山から丸山縦走したこともあり、正直楽勝と思ってましたが、とにかくキツい(笑)
そら、ビール3本に地酒まで買っちゃったから荷物が重くてキツいのは当たり前ですね😅
キャンプ場は、去年新しくオープンした横瀬キャンプガレージというところで、設備も新しく3300円とリーズナブルでした👍
ウッドデッキがメインなのでとにかく快適!
設営をしたあとは、散歩がてら日向山に登頂して、シャワーをしてから夜の宴となりました🍺
朝起きてから日向山散歩をして朝食後に撤収しましたが、これがなかなか苦戦💦
ワンティグリスのmonaという軽量テントでしたが、やはりキャンプ用らしく結露がひどく乾燥に時間がかかりました。
朝になって気付きましたが、ベンチレーションないんですよね、このテント⛺
そんなこんなでテント泊練習登山としては、問題山積みということがわかったので、よい経験になりました。
まずは、山岳テント購入をしなければならんですね・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
ソーシ











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する