ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8883563
全員に公開
ハイキング
東海

11月の養老山╰(*´︶`*)╯

2025年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:59
距離
9.5km
登り
806m
下り
791m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:42
合計
4:07
距離 9.5km 登り 806m 下り 791m
7:21
8
スタート地点
7:29
13
7:42
7:46
58
8:44
8
8:52
8:53
10
9:03
9:28
0
9:15
9:28
1
9:29
9:30
14
9:44
9:45
17
10:02
10:03
9
10:11
5
10:17
38
10:55
7
11:02
3
11:05
11:07
6
11:12
8
11:20
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
風は無く穏やか…空気は少し冷たい
歩くと暑い
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
養老公園 無料駐車場
その他周辺情報 養老の滝
呉楽…茶店
その他多数、お店有り
いつもの無料駐車場からスタートです♪
2025年11月02日 07:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 7:25
いつもの無料駐車場からスタートです♪
青々…紅葉はまだ先
2025年11月02日 07:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/2 7:31
青々…紅葉はまだ先
晴れとはいかないなぁ
2025年11月02日 07:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
11/2 7:42
晴れとはいかないなぁ
アザミ…最終くらいでしょうか…
2025年11月02日 07:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 7:44
アザミ…最終くらいでしょうか…
2025年11月02日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 7:53
養老山の13曲
2025年11月02日 07:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 7:59
養老山の13曲
9/13
2025年11月02日 08:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:10
9/13
ようやくベンチ…あっつい!
2025年11月02日 08:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:20
ようやくベンチ…あっつい!
晴れる?(*´∀`*)
2025年11月02日 08:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:21
晴れる?(*´∀`*)
お〜〜!気持ちよい(´∀`=)
2025年11月02日 08:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/2 8:23
お〜〜!気持ちよい(´∀`=)
階段には申し訳ないが際をいく( ̄▽ ̄)
2025年11月02日 08:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:28
階段には申し訳ないが際をいく( ̄▽ ̄)
曇ったり…( ´△`)
2025年11月02日 08:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 8:35
曇ったり…( ´△`)
晴れたり(´∀`=)
2025年11月02日 08:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:39
晴れたり(´∀`=)
今日はそんな天気かぁ〜ε-(´∀`; )
2025年11月02日 08:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:41
今日はそんな天気かぁ〜ε-(´∀`; )
御意❗️( ̄^ ̄)ゞ
2025年11月02日 08:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:41
御意❗️( ̄^ ̄)ゞ

♪───O(≧∇≦)O────♪
ルーティンの三方山❗️
2025年11月02日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/2 8:43

♪───O(≧∇≦)O────♪
ルーティンの三方山❗️
三方山より…
2025年11月02日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:43
三方山より…
では先へ…
2025年11月02日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:45
では先へ…
風は無く…
2025年11月02日 08:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 8:57
風は無く…
2025年11月02日 09:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 9:02
センブリかな?
2025年11月02日 09:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:02
センブリかな?
♪───O(≧∇≦)O────♪
小倉山(´∀`=)
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 9:03
♪───O(≧∇≦)O────♪
小倉山(´∀`=)
少し雲海のようにも見える( ̄▽ ̄)
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:03
少し雲海のようにも見える( ̄▽ ̄)
お腹も空いたし、消費したいから先に食べます╰(*´︶`*)╯
2025年11月02日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/2 9:05
お腹も空いたし、消費したいから先に食べます╰(*´︶`*)╯
こちらで…
2025年11月02日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 9:05
こちらで…
去年見たとき、カレーは同じPROでも、減塩だけでしたが…Σ(゚д゚lll)たんぱく質シリーズにもあった❣️
欲を言えば味噌もPRO化して欲しい…
( ̄▽ ̄)
7
去年見たとき、カレーは同じPROでも、減塩だけでしたが…Σ(゚д゚lll)たんぱく質シリーズにもあった❣️
欲を言えば味噌もPRO化して欲しい…
( ̄▽ ̄)
しっかり、0kcalのおやつを食べ…( ̄▽ ̄)
2025年11月02日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:29
しっかり、0kcalのおやつを食べ…( ̄▽ ̄)
養老山へ♪
2025年11月02日 09:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:30
養老山へ♪
気持ちいいです…雪が待ち遠しい登山道♪
2025年11月02日 09:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:33
気持ちいいです…雪が待ち遠しい登山道♪
青空が嬉しい╰(*´︶`*)╯
2025年11月02日 09:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:36
青空が嬉しい╰(*´︶`*)╯
紅葉はこれからかな…また来なくては…
2025年11月02日 09:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/2 9:37
紅葉はこれからかな…また来なくては…
秋…動物の食糧となる物…持ち帰りません…無くなると里に行ってしまいますもんね…養老山も一昨年🐻さんの目撃情報を耳にしたし…何処にいてもおかしくない…
2025年11月02日 09:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/2 9:40
秋…動物の食糧となる物…持ち帰りません…無くなると里に行ってしまいますもんね…養老山も一昨年🐻さんの目撃情報を耳にしたし…何処にいてもおかしくない…
2025年11月02日 09:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:41
♪───O(≧∇≦)O────♪
養老山、山頂♪…眺望は無いけど、満足感はある…
2025年11月02日 09:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/2 9:44
♪───O(≧∇≦)O────♪
養老山、山頂♪…眺望は無いけど、満足感はある…
可愛いらしい…
2025年11月02日 09:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/2 9:44
可愛いらしい…
2025年11月02日 09:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 9:54
小倉山まで戻ってきました♪
2025年11月02日 10:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 10:02
小倉山まで戻ってきました♪
虫の季節も終わり、一番いい時季♪
2025年11月02日 10:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 10:02
虫の季節も終わり、一番いい時季♪
では、下山〜〜〜❗️
2025年11月02日 10:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
11/2 10:04
では、下山〜〜〜❗️
雲が湧いていて、墨絵のようでしたが、上手く撮れなかった…ヽ(;▽;)
2025年11月02日 10:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/2 10:32
雲が湧いていて、墨絵のようでしたが、上手く撮れなかった…ヽ(;▽;)
紅葉はこれから…また来なくては…養老山の紅葉は外したくないなぁ…
2025年11月02日 10:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 10:36
紅葉はこれから…また来なくては…養老山の紅葉は外したくないなぁ…
降りてきました♪
2025年11月02日 10:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/2 10:53
降りてきました♪
いつもの養老の滝…観光の方で賑わっています♪紅葉したらもっと賑わいそう(^^)
2025年11月02日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
11/2 11:06
いつもの養老の滝…観光の方で賑わっています♪紅葉したらもっと賑わいそう(^^)
ルーティンの茶店にて、店主とお喋りしながらまったりさせて頂く…ので、ここでログアウト…
本日も無事下山…ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
9
ルーティンの茶店にて、店主とお喋りしながらまったりさせて頂く…ので、ここでログアウト…
本日も無事下山…ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
撮影機器:

装備

個人装備
ココヘリ ライトダウン ネックウォーマー 帽子 グローブ ヘッドライト カラビナ サングラス ストック メディカルキッド シート 緊急時サーマルシート 携帯カイロ 食料 行動食 携帯 お湯(山専ボトル)カップ麺 レイン

感想

8月、9月と何とか養老山登りましたが、10月は帯状疱疹の為登れず…
紅葉には少し早く、な~んもなかったですが、私には猿投山のように登ると落ち着く山で、大満足(^^)

3連休…私は普通に仕事が溜まり帰ってから仕事せねばという感じ…こういう時は猿投山に行くのですが、今日は猿投山は混んでそう…朝の7時台でも駐車場が空いてる(昼近くは観光の方で、駐車場はほぼ満車)養老山へ…先月行けてないから、登れて、呉楽さんでお喋りできて、嬉しい1日となりました(^^)

お喋りの内容がほぼほぼ帯状疱疹だった…( ̄▽ ̄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人

コメント

yuさん お疲れです。

登山で澄んだ空気を吸って、気持ちリフレッシュできましたね。
中々晴れの続かない休日になってましたし、晴れても風が強かったりで。
養老山地の画像とコメントうけました(スルーで)

寒さも厳しくなっていきますが、体に気をつけて山行してください👍
2025/11/3 12:23
いいねいいね
1
まぁさん、メッセージをありがとうございます(^^)
アブが居ないって、それだけでストレスがない…なんて素敵な季節でしょう…🤣でも今年はアブ漕ぎしても刺されませんでした(´∀`=) あまりにいろいろな作戦を立てたからでしょうか…
雨続いてましたが、気持ちいい季節ですよね(^^)男体山が近いのは羨ましい限り!欲を言えば、早池峰山が近かったら毎週行きたい…

はい、少しずつ寒くなってきましたね、まぁさんも、体調には気をつけて、楽しい休日を…
╰(*´︶`*)╯
2025/11/3 12:35
いいねいいね
1
yuさま
11月の養老山お疲れ様でした❗️
お気に入りのお山様なんですね(^◇^)
幾つか過去のも拝見させていただきましたよ〜
だいぶ登りごたえもありそうで周回とかも出来て、さらに景色まで素敵デス!登山口付近もなんだか楽しそう!僕もいつの日訪れたいです(^O^)
2025/11/3 14:30
いいねいいね
1
なかむらさん、メッセージをありがとうございます(^^)
はい、登山道に危ない箇所は無く、それでいて、ピストンでさえ、歩きごたえあります…周回だと、展望テラスがあるので、そこも良きです…なかなか行きませんが(笑)
養老の滝は観光地なので、高尾山とまではいきませんが、団子屋さんなど、いい雰囲気です(^^)
関西からのアクセスも良いかと😊
お勧めですぅ(´∀`=)
少し空気が冷たく感じますね、お身体に気をつけて、素敵な休日をお過ごしください…
╰(*´︶`*)╯
2025/11/3 15:39
yuさん
11月の養老山おつかれさまでした。
寒くなってきて 鈴鹿や養老の季節がやってきました!
たしかに、養老山というか養老の滝の駐車場は、朝は空いていますね。
猿投山は駐車場所を確保するところは難し目ですが…。
自分も虫やハチやヒル・ヘビや熊が出てこない冬が
最も登りやすい季節なのでは?と、ここ数年思います!
レコを見て、昨年、笙ヶ岳に登った時にニアミスしていたのを思い出しました!
2025/11/3 15:08
いいねいいね
1
shinke3さん、メッセージをありがとうございます(^^)
ここ、歩きやすくて、いいお山だと思うのですが、朝の駐車場は何処より空いてる気がします(笑)
めちゃくちゃ早起きせずに登れるので、困ったら養老山です🤣
そうなんですよ!猿投山、歩いてても🐻の気配は全く感じないですが、しっかりと定点カメラに写ってる写真が貼られてます😱
それを見ても、うっそぉ〜?と思いながら歩いてますが、設楽の件で、あ、やっぱりいらっしゃるかもと…でも人が多いので、それは安心できる要素ですよね(^^)
いつか、遭遇しそうですね(笑)1人でPRO食べてる奴がいたら私かも…
いい季節なので、身体に気をつけて、素敵な休日をお過ごしください…
╰(*´︶`*)╯
2025/11/3 15:49
いいねいいね
1
yuさん!
養老山お疲れさま(*^-^)ノでした。😺🙇
紅葉🍁にはチョイと早かったようですが、秋雲の気持ちのよい中を楽しまれたのではと思います。🙇😺
朝は冷えますので、23枚目の雲海とか見られていい感じですね!😺👍
カップヌードルはPROに味噌があると、これからの寒い季節にはいいですね!😺👍
養老の滝もいいですが、最後はお洒落なスイーツで締められるとは…。女子👸ですな〜!🤣🤣🙇
2025/11/3 20:27
いいねいいね
1
135oji3さん、メッセージをありがとうございます(^^)
紅葉どころか、青々していて…まだこれから楽しめそうですね(´∀`=)
ようやく、気持ちのいい季節になりましたね♪♪♪ アブが居ない!何よりです😊カップ麺が美味しい季節ですよ〜❣️味噌のPRO…本当に懇願してしまいます🥺でも、カレーがあっただけでも、かなり嬉しいです‼️暫くカレーかも🤣
みたらし団子を、お洒落なと言ってくださるなんて、感激です(^^)串カツと悩んだ末のみたらし団子ですが…( ̄▽ ̄) 降りてくると、もうカロリー0にはならないですよね〜ヽ(;▽;)
こうして太っていくのでしょう…( ̄▽ ̄)でも呉楽さんは素通りできない…おかえり〜って言ってもらえるし😃
135oji3さんの下山メシもいつも美味しそうです😊
少し、冷え込んできましたね、135oji3 さんも、お身体に気をつけて、素敵な休日をお過ごしください…
╰(*´︶`*)╯
2025/11/3 21:46
いいねいいね
1
yuさん養老山⛰️お疲れ⛰️でした。
同じ日に登山日和をちょっと離れてますが同じ岐阜県でお互い満喫してたんですね。
もう少し雲が晴れたら展望がよく見えたでしょうに、でもプチ雲海や青葉のかえでをお互い見られましたね。
栗のイガイガの写真のコメント、凄く共感します。元々は人間が山の生態系を崩して動物達の食物を減らしてしまって🐻が人里に現れるようになったんですから。
山⛰️の自然を大切にしてこれからも登山⛰️を楽しみましょう😊。
2025/11/3 21:26
いいねいいね
1
マーシーさん、メッセージをありがとうございます(^^)
同じ、岐阜でしたね❗️穏やかな、登山日和でしたね♪♪♪
これから、虫も少なくいい季節ですよね、里山はこれから紅葉が見頃でしょうし(´∀`=)
ちょっと、ダラダラな日が続いてましたが、マーシーさんの明るい登山に触発されて、行ける時には行きたい山へ!って感じで歩こうかと😊
栗…めっちゃ美味しそうに落ちてますよね…(笑)でも山で拾って持ち帰っていいのはゴミくらいですよね…毎日🐻のニュース、無い日が無いですよね…でも登山したいし…自分のやれる本当に本当に小さな事から…と言ったところでしょうか…
ニュース見てたら、また少し暖かくなるそうな…寒暖差に注意して、体調に気をつけて、素敵な休日をお過ごしください…
╰(*´︶`*)╯
2025/11/3 22:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
養老山(滝駐車場からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら