記録ID: 8883212
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山(道の駅つる〜周回)
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 642m
- 下り
- 637m
コースタイム
| 天候 | 高曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセスしやすく拠点にしやすい。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 1か所だけプチ渡渉がある。 スマホの電波も入る。 |
写真
感想
連休二日目は先週の高川山に続き道の駅つるを起点に隣の九鬼山に登る。
本当は先週ダブルヘッダーで登ろうかと計画していたが雨でモチが下がったので今週仕切り直し。
まあでも未踏の山梨百名山を少しずつ登っていった方が楽しいかも。
今日は昨日に比べると晴れ間も多くて気持ちよい朝を迎えた。
道の駅からしばらく車道を歩いて登山口へ向かう。
山歩きも良いが街中を歩くのもその土地の生活が感じられるので嫌いじゃない。日本全国それほど違いはないと思いがちだが、家の造りや車や生垣など、結構その土地によって違いがあるので面白い。
登山道はわかりやすく歩きやすかった。
急登もあるが多少そういうところもないと登り甲斐がない。
富士山とリニアが同時に見られるビュースポットが特徴的で他の山では楽しめないポイントだと思った。
山頂はそれほど広くなく360度の眺望というわけでもないので次第点。
前日の杓子山が良すぎたのでこれと比べるのは酷かもしれない。
下山も特に危ない場所はなく気軽に登れる山のひとつだと思った。
この時期に連休最終日まで引っ張ると小仏トンネルで地獄をみるのでこのタイミングでサッサと帰京。
今週も山梨百名山を少し進めることができてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
がんちゃん










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する