記録ID: 8880743
全員に公開
ハイキング
奥秩父
赤岩岳正面壁
2025年11月01日(土) [日帰り]

パぺ山
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:49
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 757m
- 下り
- 758m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ニッチツ内に入らせて頂いて取り付きにアクセスします。 正面壁への取り付きは、赤岩峠から尾根沿いに壁に当たるまで移動、そこから左に数メートル、薄かぶりの2m上に灌木があるところ。 ゼロピンを適当に取り、灌木に120cmスリングで投げ縄をかけて中間支点をとります。 その後はあまり覚えてないので写真で解説。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
| その他周辺情報 | 大滝温泉が最寄りだが17時閉館なので注意。 |
写真
感想
友達3人で赤岩岳正面壁を登攀しようという話になった。残念ながら一人参加できず二人で登攀。
最後のピッチを終えたあと、写真を撮っていたらパートナーがスマホがない!と。
途中で写真を撮っていたのは覚えているので、割と近くで落とした可能性がある。ただ、こんな壁で落とすとかなり下の方まで行ってしまう。
電話してみるとスマホは生きていることは確認できた。
懸垂して見に行くことにした。数メートル降りると、スマホ発見!
こんな幸運はめったにない。
しかし以前は友達がここでデジカメを落とし、自分もヘッデンを落とし、今回スマホ落としたが何と全て回収できた。
すごいことである。神様に感謝するしかない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する