記録ID: 8875926
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山
2025年10月31日(金) [日帰り]

shikakura
その他5人 - GPS
- 03:00
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 459m
- 下り
- 458m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所は有りません |
写真
装備
| 個人装備 |
雨具
昼ご飯
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
カメラ
|
|---|---|
| 共同装備 |
無し
|
感想
最終日は浅間隠山です。今日の天気予報は曇りで夕方から雨との予報です。県道54号線を走るにつれて周囲の山々の上部は雲に覆われています。
二度上峠手前のトイレが設置されている駐車場には我々の車だけです。此の辺りの紅葉は今一つでカラマツは少しだけ黄色くなってはいますがまだまだの様です。なだらかな九十九折の登山道を尾根迄登ると薄っすらとガスが掛って来ます。
今日も米山の時と同様に雨具、行動食、水等最小限の荷物ですので足取りも軽く登りますが、急坂に掛かる辺りからポツポツと雨粒が落ちて来ますのでカッパを着るメンバ-も居ますが、大したことは無いのでそのまま登り続け浅間隠山の山頂に到着。晴れていれば目前には浅間山の雄大な姿が広がるのでしょうが残念ながら周囲はガスで何も見えませんので、方向指示盤で方向だけ確認します。
集合写真撮影後、早々に山頂を後にして下山に掛かりますが、尾根からの下降点付近で登山道脇の薄い灌木の中に黒いものが見えるので一瞬、熊かと思いましたがよく見るとニホンカモシンがこちらを見ています。驚かせない様にそっと近づいても一向に逃げる気配も有りません。黒い毛並みはつやつやとしてよく太ったカモシカで、こんなに近くでじっくりと見るのは初めてです。向こうも我々を観察しているような感じで見つめ返して来ますが、その内に飽きたのかゆっくりと去っていきます。
戻って来た駐車場には登山口に下る手前で行き違った単独の方のと思われる車が1台増えています。これで3日間3座の山行も予定通り終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する