記録ID: 8875677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
秋と冬の狭間 北飯豊を気ままに散歩
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:09
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:10
距離 8.5km
登り 1,452m
下り 185m
| 天候 | 1日目 快晴 2日目 曇天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されています |
写真
感想
シーズン2回目の無雪期登山
晩秋の夕陽を眺めながら山小屋で1人誕生日祝いもいいかなーと考え、思い立って前日いそいそと準備
金曜からは天気も崩れるので、今回は1泊の短い山旅で。
4~5年振りに足の松尾根より。
先を急ぐ必要も無いのでゆっくりスタート
(実は二度寝して3時間ロス)
7月の縦走から全く登山せずに登ったので、なかなかにハード…
食べ物とアルコールがザックの大半を占め、無駄に重いのが原因か…笑笑
それでも稜線は冠雪、中腹は紅葉ピーク、麓も良い感じに色づいていて、疲れも忘れるほどの美しさ。
晩秋ならではの三段紅葉にタイミングよく訪れることができました。
途中4組の方とスライドしましたが、7月に飯豊でご縁あった方と再会するも、その場で気づかずに失礼してしまいました🙇♂️
またどこかのお山で会えるのを楽しみに。
素晴らしき紅葉、夕陽、月夜を眺めたら、さぁ宴会の開始!
思い立っての山行だったので、食事はレトルトでしたがなかなか良い夜を過ごせました。
今年たった2回の山行はともに飯豊。
飯豊に始まり、飯豊に終わる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nozakiii










誕生日おめでとうございます。
先月紅葉真っ盛りの飯豊に行ってきましたが、もう雪の季節ですね。紅葉と雪、キレイです✨
夏山が終わるのは寂しいけれど、早く滑りたくてうずうずします。
たくさん降るといいですね☃️
先月行ってきたんですね!!
もうすぐまたパウダーの季節ですね〜
今年も沢山降って欲しいものです🙏
nozakiiiさんの貴重な夏山行2回どちらでもお会いできた私はかなりの幸運の持ち主ですね♪この調子で来年もまたお会いできたら幸いです
いよいよ飯豊が白くなりましたね。どうぞこれからの季節もご安全にお願いします(^^)
ただでさえ少ない夏山登山ですが、今年は特に…でも、chee2005さんにお会いできて嬉しいです!
こちらこそ、来年もまた飯豊でお会いしたいです☺️
今日も一段と白い飯豊ですね!
冬山もお気をつけて👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する