記録ID: 8874092
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
比婆山スカイピークハント2025🎵
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:58
距離 17.2km
登り 1,075m
下り 1,075m
14:58
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
県民の森ハイキングコース 中国自然歩道 共に良好じゃ😁 |
| その他周辺情報 | 広島県民の森 https://hiroshima-kenmori.com/ |
写真
■川奥
等級 : 三等三角点
緯度 : 35.042549139
経度 : 133.074945389
標高 : 1255.76m
COD : TR35233405501
場所 : 広島県庄原市
等級 : 三等三角点
緯度 : 35.042549139
経度 : 133.074945389
標高 : 1255.76m
COD : TR35233405501
場所 : 広島県庄原市
■丸が岡
等級 : 四等三角点
緯度 : 35.0798675
経度 : 133.067909583
標高 : 1143.66m
COD : TR45233409501
場所 : 広島県庄原市
カワラナデシコがまだ咲いとる😁
等級 : 四等三角点
緯度 : 35.0798675
経度 : 133.067909583
標高 : 1143.66m
COD : TR45233409501
場所 : 広島県庄原市
カワラナデシコがまだ咲いとる😁
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
トレーニングパンツ
トレランソックス
トレランシューズ
トレランザック
トレランポール
ヤッケ
カーフスリーブ
アームスリーブ
グローブ
サングラス
ヘッドバンド
予備Tシャツ
ファーストエイドキット
ポケットティッシュ
タオル
ヘッドライト
スマートフォン
モバイルバッテリー
熊鈴
水分:スポドリ500cc・水500cc
昼食:薄皮クリームパン
行動食:エナジーゼリー
|
|---|
感想
広島県民の森のハイキングイベント「比婆山スカイピークハント2025」に参加してきた😆👍
受付したら後は自由にピークハントしたらええちゅう、ワシ好みのイベント😆😆
ただし、公園センターに16時帰着せにゃならんのよ😁
本日のルート
県民の森駐車場⇒竜王山⇒立烏帽子山⇒池の段⇒比婆山⇒烏帽子山⇒毛無山⇒県民の森駐車場
久々の県民の森…過去ログを見ると2021年に娘と雪遊びした時から来てないな🤔
今回は紅葉シーズンでもあるし、ソロでゆっくりと楽しもう👍
と思ってたんじゃが、平日なのにYAMAPのフォロワーさんが来とる🤣🤣
久々にお話し出来て良かったわ〜😆😆
一緒に歩いてお話した方、YAMAPのフォロワーさん、道中情報交換した方、挨拶を交わした方々、ありがとうございました🙏
またどこかでお会い出来たらと思います😁
ちなみに紅葉・黃葉は…
ブナ まだ微妙
カエデ オレンジか黄色
ホツツジ まあまあ赤い
白樺 見に行かんかった
ドングリ系 場所によってはええ感じ
てな感じじゃ😁
撮影:Google Pixel 8
ブナの森が好きなので、似たような写真を増産しとったわ😅
なので写真多め😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KazuKazu














思っとったよりも歩いとるし😁
なんか珍しく赤いほうのアプリにもUPしとるし😁
連休中にこのイベントに参加しようと考えとったけど、エントリー終わっとったみたいじゃし、寒くて天気悪そうだったし辞めたんよ🤣🤣
なのでちょっと手前のエリアを徘徊してた😅
来年もこのイベントやってくれんかの😁
赤い方にアップしたのは、フォロワーさんに会いまくったから🤣🤣
レ◯ンさんにも会ったよ😆
今年はマラニックが無いから、県民の森の支配人さんが提案してこのイベントになったって聞いた
来年もやりたいって言ってたよ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する