記録ID: 8873870
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山と富士見平ルートの紅葉
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:47
距離 11.3km
登り 1,204m
下り 1,206m
14:17
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
写真
正面には鳥居があり、登っては行けないと書かれた看板もありました。
写真で見ると簡単に登れそうにも見えますが、実際間近で見ると一つ一つの岩が大きい上に微妙に反り返っているので登ろうと思っても難しそうです。
写真で見ると簡単に登れそうにも見えますが、実際間近で見ると一つ一つの岩が大きい上に微妙に反り返っているので登ろうと思っても難しそうです。
本来の山頂に登頂!
実はここに山頂があるのに気がつかず金峰山小屋方面に向かって途中まで下りてしまいました。
ふと何となく虫の知らせ?でもしかしたら山頂登ってないかも?と地図を確認したら…やっぱり😰
登り返して事なきを得ましたが、この登り返しで一気に疲労感が…
実はここに山頂があるのに気がつかず金峰山小屋方面に向かって途中まで下りてしまいました。
ふと何となく虫の知らせ?でもしかしたら山頂登ってないかも?と地図を確認したら…やっぱり😰
登り返して事なきを得ましたが、この登り返しで一気に疲労感が…
撮影機器:
感想
今年のGWに撤退して以来ずーっと気になっていた金峰山。
やっとリベンジすることができました!
前回撤退した砂払いの頭に辿り着いた瞬間はちょっと感動してしまいました😅
天気にも恵まれて景色は最高だったんですが、体調を崩して1ヶ月ぶりの登山だったせいか身体が重く、思うようにスピードを出すことができず、ゆるゆるとのんびり登りました。
お目当てだった金峰山小屋には、そこに寄る気力が残っておらず残念ながら寄らずじまいでした🥲
今度はぜひ泊まりで行ってみたいです。
ちなみに富士見平ルートは紅葉真っ盛りでした🍁
黄色、オレンジ、赤の美しい登山道が午後の暖かな日差しを受けてキラキラ輝いており、とても気持ちの良い山行となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
zaksan













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する