記録ID: 8873359
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						雪❄️はいずこ🙄?晩秋の槍ヶ岳 初登頂🎉
								2025年10月28日(火)																		〜 
										2025年10月30日(木)																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 18:58
- 距離
- 38.6km
- 登り
- 1,737m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:15
					  距離 13.7km
					  登り 355m
					  下り 53m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:15
					  距離 5.7km
					  登り 1,356m
					  下り 98m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:44
					  距離 19.3km
					  登り 27m
					  下り 1,605m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 高山泊 桜ゲストハウス @3150 (じゃらんポイント利用) 高山ー上高地 濃飛バス 往復5800円【7日間有効】始発は7:00 | 
| 予約できる山小屋 | 横尾山荘 | 
写真
感想
					高所恐怖症の私は、一生登る予定のなかった槍ヶ岳。
FBで声をかけてくださった男性が、自分でも登れたし大丈夫だよって。
その一言で密かにチャレンジしてみようかな。。と機会を伺っていました。
それからと言うもの、YouTubeで槍ヶ岳の登山道を見まくって脳内シュミレーション。
私の場合、
激込みの夏は、後ろで待たれてると思うと
プレッシャーで滑落するなと思っていたので、
紅葉の終わった空いた秋を狙っていたのですが、前日のアップされた真っ白な槍さんの写真↓を観て、WAO!
https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?id=37285
ま、雪の槍さんが撮れたらそんでいいか・・と思ってました。
すると翌日なんと!!
いつもの槍さんに戻っているではありませんかww
槍さんを見てドキドキするなら登るのを止めようと思ってたのですが、
真下で見ても意外と冷静な自分がいて、午前中に登られた方が
チェーンアイゼンあった方いいと教えてくれて
持参していた私は、行ってみることにしました。
気を許すと岩を掴んでいる手が外れて後ろに落ちて行く自分を想像してしまうので、集中集中って言いながら登って行きましたw
少しの間だけど、山頂独り占めできて最高🙌
下山は太陽の方向に歩いて行くので、顔面焼き豚の気持ちでした。
夏だったら焦げてたかもしれん(笑)
とってもラッキーな日に登頂する事が出来て
今回もまたまた山の神様ありがと~~~。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:86人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ノラトラ君
								ノラトラ君
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する