記録ID: 8872943
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
刈寄山まで行けず・・
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 537m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:03
距離 8.4km
登り 537m
下り 537m
8:09
1分
スタート地点
12:17
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備がほとんどされていない登山道でした。 道中目印の、赤いリボンが木に付いているのですが、完全に当てになりませんでした。このコースは、GPSで測位しながら、位置を確認しないと、 経路から外れます。 |
| その他周辺情報 | 今までに鹿・猿は見た事がありましたが、 今回ウリ坊が出て来ました。2頭並走して 猛ダッシュで走って行きました。 (自分近辺を2回も) 予定通りなら、瀬音の湯によって帰る予定でしたが、夕焼け小焼けの、おおるりの家の入浴施設で 汗を流して帰りました。 |
写真
感想
初の目的地まで行けない事態に・・
伐採作業の為、入山峠からトッキリ場まで、通行止め。回避で林道経由を目指すが、こちらも通行止め
無理しても良い事ないので、今回は諦めて林道より下山しました。夕やけ小やけバス停に、日帰り入浴施設の旗があったので、食事と入浴し帰宅。
諦めた変わりに、夕やけ小やけふれあいの里の施設が、宿泊出来て小さい子供連れ向けの施設を見つけたのが、とても良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スギ社長














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する