ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8872297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

タクシー様で川上岳→位山縦走ワンウェイ!

2025年10月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
18.8km
登り
1,163m
下り
1,161m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:40
合計
7:57
距離 18.8km 登り 1,163m 下り 1,161m
8:28
53
スタート地点
9:21
9:27
59
10:26
36
11:02
11:08
22
11:30
11:36
16
12:11
12:12
7
12:30
8
13:48
13:49
17
14:05
14:06
11
14:16
14:20
7
14:27
14:45
14
14:59
49
15:48
7
15:56
26
16:22
5
16:28
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅モンデウスに駐車。
タクシーは久々野タクシーさまを利用。利用可能時間は8時〜なのでこの時間の出発となった。
道の駅→宮川のゲートまで30分で4500円でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
位山からモンデウスへの下山ルートが草払いされたばかりで超滑る。
その他周辺情報 登山後の温泉は平湯の森。平湯の森はロケーション、泉質、全てが最高すぎてヘビーローテーションの温泉です。
夕飯は、水曜定休が多くて道の駅やってないし、豆腐ステーキを食べたかったけど国八食堂も定休。高山ラーメンも閉店時間。おなかすいたので、牛乳とポテチでごまかして温泉で身体を清めて癒した後、松本で麺屋壱のラーメン!今まで、向かいのうますぎるレストラン(十字路)にばっかり行ってたけど、このラーメン屋さんは旦那の幼少時代から愛するラーメン(店主高齢のため数年前閉店した)の味にそっくりでした。こりゃ、来店頻度が爆上がりしそうな予感です!豚骨醤油が超おすすめです!
ゲートから県道を歩く。特に危険箇所はなし。復旧作業にいそしむ工事車両が通る。
2025年10月29日 08:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 8:57
ゲートから県道を歩く。特に危険箇所はなし。復旧作業にいそしむ工事車両が通る。
県道から登山口へ向かう林道への入口。ここからダート。
2025年10月29日 08:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 8:58
県道から登山口へ向かう林道への入口。ここからダート。
ダート道から登山道へ。目印は大イチイの看板。
2025年10月29日 09:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 9:14
ダート道から登山道へ。目印は大イチイの看板。
巨木百選に選ばれている。
2025年10月29日 09:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 9:17
巨木百選に選ばれている。
オオイチイ。
2025年10月29日 09:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 9:23
オオイチイ。
黄色い落ち葉のじゅうたん
2025年10月29日 09:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 9:24
黄色い落ち葉のじゅうたん
山頂でいきなり展望が開く。北アルプスがどどーん!!
2025年10月29日 10:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 10:56
山頂でいきなり展望が開く。北アルプスがどどーん!!
どどーん!!2
2025年10月29日 10:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 10:56
どどーん!!2
どどーん!!!3
2025年10月29日 10:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 10:57
どどーん!!!3
2025年10月29日 11:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 11:02
どどーん!!!!4
2025年10月29日 11:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 11:02
どどーん!!!!4
2025年10月29日 11:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 11:04
2025年10月29日 11:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 11:04
尻振り奥さん、川上岳登頂!
2025年10月29日 11:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 11:06
尻振り奥さん、川上岳登頂!
2025年10月29日 11:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 11:07
晴天の青と、赤い葉が美しい
2025年10月29日 11:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 11:21
晴天の青と、赤い葉が美しい
笹っ原の向こう側
2025年10月29日 11:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
10/29 11:44
笹っ原の向こう側
秋ですなぁ
2025年10月29日 11:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 11:47
秋ですなぁ
季節を感じますね
2025年10月29日 11:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 11:48
季節を感じますね
分岐へ戻り、デポしたザックを背負い直す
2025年10月29日 11:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 11:52
分岐へ戻り、デポしたザックを背負い直す
私は黄色の紅葉が好き!!です
2025年10月29日 11:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 11:58
私は黄色の紅葉が好き!!です
秋のレッドカーペット🍁
2025年10月29日 11:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 11:59
秋のレッドカーペット🍁
オレンジ
2025年10月29日 12:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 12:25
オレンジ
煙が出てる。御嶽山だ!
2025年10月29日 13:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 13:07
煙が出てる。御嶽山だ!
天空回廊
2025年10月29日 13:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 13:11
天空回廊
気持ちいいだけのハイキング
2025年10月29日 13:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 13:12
気持ちいいだけのハイキング
上りは疲れるー
2025年10月29日 13:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 13:19
上りは疲れるー
平らになって一安心
2025年10月29日 13:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 13:33
平らになって一安心
燃えるような色彩
2025年10月29日 13:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 13:39
燃えるような色彩
天の泉方面へ向かう
2025年10月29日 14:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:19
天の泉方面へ向かう
「明るいけど、位山」もう10年近く言ってるキャッチフレーズ
2025年10月29日 14:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:20
「明るいけど、位山」もう10年近く言ってるキャッチフレーズ
バッシャバッシャ出てる、水神様の水場
2025年10月29日 14:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:27
バッシャバッシャ出てる、水神様の水場
柄杓はとても男らしい、鍋に取手付けてる
2025年10月29日 14:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:44
柄杓はとても男らしい、鍋に取手付けてる
なんてわかりやすい!
2025年10月29日 14:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:50
なんてわかりやすい!
乗鞍岳ですな、、、あれ?雪減ってますな
2025年10月29日 14:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 14:50
乗鞍岳ですな、、、あれ?雪減ってますな
御岳山ですか!
2025年10月29日 14:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:52
御岳山ですか!
熊の気配はそこかしこに
2025年10月29日 14:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:52
熊の気配はそこかしこに
御岳山も、雪減りましたな
2025年10月29日 14:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
10/29 14:52
御岳山も、雪減りましたな
山頂直下にトイレあるのすごいよね。バイオトイレでめちゃめちゃキレイだったそう
2025年10月29日 14:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 14:55
山頂直下にトイレあるのすごいよね。バイオトイレでめちゃめちゃキレイだったそう
すすきで埋め尽くされたスキー場。下から見ると、羊の身体のようでした。
2025年10月29日 16:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 16:11
すすきで埋め尽くされたスキー場。下から見ると、羊の身体のようでした。
モンデウス到着
2025年10月29日 16:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
10/29 16:23
モンデウス到着
撮影機器:

感想

歩いて見たかった天空遊歩道。紅葉も天気も良いので思い立つも寝坊した。苦肉の策で考えついたのがタクシー利用。これが妙案でした。往復はちょっと、、、けど歩きたい!!という我々のような登山者におすすめです。

今回は、あと少し残っている三百名山の川上岳へ照準。あまりに遠い(はずの)岐阜の山々へ。0時に起きる予定が、寝坊してしまったため3時すぎに出発。旦那は晴天だからどうしてもあきらめられないとのことでした。また、川上岳の往復ではなく、位山と合わせて天空回廊を縦走したいとのこと。しかし、速く歩いている人はみんなトレランのレコばかり。私は下りはメチャ速いけど、上りがメチャクチャ遅いのでもはや絶望的でした。
しかし、先日に天気が悪いからタクシーを使って位山までワンウェイ縦走を計画してたけどやめたというレコを発見。そしてたまたま、近場にタクシー会社さんがあることをgoogleで確認。久々野タクシーさん、予約せず当日の依頼であるし、営業時間は8時から。これまた絶望的なわずかな希望でありましたが、8時ちょっと前に電話するとなんとモンデウスの駐車場まで約10分で来ていただけるという神対応。久々野タクシーさんは神でした。旦那は、「全てがベストタイミングすぎて相変わらず君は恐ろしい」と、まるで私が最初から仕組んでたかのように喜びながらも驚愕していました。朝、寝坊してあんなに怒ってたくせに(笑)
なんにせよ、神様としか思えないタクシー様に導かれ登山口へ。晴天の川上岳は、ええ、そりゃもう最高の眺望でした。位山は7年ほど昔に来ていますが、冬だったため同じく眺めサイコーだったんです。雪がないと眺望は木々や笹に隠れてしまい、全然でした。しかし、神様パワーを感じるスピリチュアルな岩々や水神様のいる山頂直下の水場に新しい発見があり、良き来訪ができました。分岐近くではとても綺麗なバイオトイレがあり、水神様を守っているのかなぁと思いました。水神様のいる水場は、思わず笑っちゃうくらいバッシャバッシャと湧いていました。そこでコンポタとコーヒーで素敵な休憩を。寒いけど幸せな時間でした。
危険箇所はなく、寝坊せずに来れればモンデウス往復もできたかなと思いますが、私はワンウェイで済んで本当に良かったです(笑)
秋の晴天、二百と三百名山同時に歩くとご褒美の眺めが見られるしおすすめです。でも、位山は雪のシーズンが人気で眺望も最高なのでもっとおすすめです!ロープウェイでちょっと近道して⋯
季節を変えて訪れる再訪の山は、本当にイイ。ぜひ。
ちなみに、平湯でお風呂と長野でラーメンを食べて、寝不足だったため寝ながら帰ったため帰宅は深夜2時!でした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら