記録ID: 8869840
全員に公開
ハイキング
東海
位山・川上岳
2025年10月29日(水) [日帰り]

- GPS
- 05:39
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:35
距離 17.8km
登り 1,104m
下り 1,104m
12:55
ゴール地点
| 天候 | ド快晴。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大きなアップダウンはなく、ただ距離が長め。 |
| その他周辺情報 | 登山口に、ロケーションの割にはきれいなトイレあり。 |
写真
感想
今日から始まる夏休み初日の朝は1℃しかなく冬だった。
白川郷かいわいに散らばる三百名山をやっつけに来た。しかし、快晴は初日からの二日だけ。全部で8もあるのだが多くが捨て駒になる。岐阜北部は東京から特に行きにくいので多少天気が悪くても、もう、来なくて済むように、駒8個をうまく配列しなくてはならない。そこで、岐阜のルピモさんに、捨て駒ランキングを聞いてみると、位山川上岳は捨ててもいいだろうと。しかし、回り順番的に東京から一番手前の位山は、快晴の初日になってしまった。わざわざ捨て駒を快晴日に登らなくてもと、ドキドキしながら登っていくと、なんと、川上岳山頂からは見たこともないレベルの感動の大展望。
山はこれだからわからない。この夏山シリーズ、ホントの快晴は、たぶん、石狩岳しか思い当たらない。ホントにハズレの夏だったが、そこに、川上岳がギリギリ滑り込んでくれて、これでもう、夏に未練はなし。明日から気持ちは秋山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











ようこそ岐阜の山奥へ👍
遠征前に位山、川上岳、三方岩岳は捨て駒と言ったはずですが🤣🤣🤣チャンと守って下さいよ😅
こんな天気のいい日に行く山ではないですからね。
トリプルヘッダー大変お疲れ様でした🙇♂️
明日もド快晴間違いなので、行く山間違えないで下さいな🙏
位山からは白川郷、さらには、白木峰は、70kmも奥でさすがに東京から奥まで行って戻るのは非効率すぎて、位山から行っちゃいました😆
でも、少なくとも川上岳は大展望の山で当たり駒でしたよ!
三方岩岳は、捨てゴマと言われたのでちゃんとガスの中、捨ててきました👍
明日は、大笠山です。自分の中ではこれが今回の目玉です。
一番デカい山なので頑張ります💪
大笠山は急登一辺倒ですが、歩き易いので余裕ですよ😃因みに大笠山、私は思いっきりガスりました✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する