記録ID: 8871409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
意外と厳しい裏大文字(熊山・鹿山方面)
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 783m
- 下り
- 747m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 4:33
距離 10.3km
登り 783m
下り 747m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大文字山山頂までの行きで通った道はヤマレコではルートが無く足跡のみだが、前半は道幅広い林道で超快適。後半も倒木だらけやけど全部整備されてて歩きやすい。全く危険箇所なんて無し。 山頂から裏大文字に進んでも傾斜は急やけど歩きやすい。 小熊山までは…。 まず小熊山から鹿山へのルートが不明瞭で、僕が通った道はかなりの急坂で滑落リスク大。 たぶん少し道を外してたんやと思う。 けど、たぶん道、外しやすい! そして子鹿山から若竹山への道もかなり不明瞭で傾斜も強く危険! GPS見ながらルーファイして進む。 若竹山から火床に抜けて、火床に着いた時にはふとももパンパン。 思いがけずしんどかった! |
写真
撮影機器:
感想
今日もAMに用事があって昼前からの山行やから大文字山へ。
どうせなら行ったこと無い道を歩こうと計画して出発。
大文字山の山頂までは超ゆるふわハイク。
その先も熊山・小熊山・孫熊山・曾孫熊山と熊ちゃんルートは問題無かったけれど、そこから先が厳しかった!
まず鹿山までの道が不明瞭で迷う。
こんなとこ通るんか!?って急坂を木に掴まりながら降りて、気がつくと少し道がズレてる。
が、ズレた道もルートと同じくらいの太さの踏み跡が…。
そうだよね!?道っぽいとこを辿るとここに来ちゃうよね?って感じ。
何とか下まで降りて広いとこに出ると、近くに道っぽいものがあった。登山あるあるよね。
で、そこから鹿山→子鹿山まではすんなり歩けるけど、子鹿山から鹿山に戻った後の竹若山までの道がまた不明瞭。
ここもかなりの急坂を木に掴まりながら降りる。
GPSではルート上なんやけどなぁ。
竹若山から火床に抜けようと進むが、回り道をまっすぐ突き進んだらそこも急登。
ほんと、ゆるふわハイク予定がなかなかの難所続きになってしもた…。
火床に着いてからはいつものようにチェアリングしながらラーメン食べてうたた寝って至福コースを堪能。
やめらんない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まつも










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する