記録ID: 8871386
全員に公開
ハイキング
甲信越
静寂&紅葉の中の御座山
2025年10月29日(水) [日帰り]

- GPS
- 03:43
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 784m
- 下り
- 789m
コースタイム
| 天候 | おだやかな晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に悪い場所なく、標識も明確 |
写真
撮影機器:
装備
| 備考 | 今回はベアフットシューズ+靴下 意外に冷え午前の行動中はベストも使用 |
|---|
感想
2回目の御座山を別コースで楽しんだ一日
先行者のレポートにあるスタート地点から小尾根に至るまでしばらくのバラ科の薮については刈り払われたようでさほど気にならないレベルになってました(倒れた草が時に足に引っかかる)
ここから分岐を通り見晴台の基部に至るまでは紅葉(どちらかといえば黄色)の気持ちいい平坦な尾根道。石楠花の混じる針葉樹の森をのぼれば見晴台。ここは見晴らせるポイントが複数に分散してます
前衛峰直下からうだの沢トーミまでに少し岩場を通過します。トーミ周辺だけダケカバ林ですがここから針葉樹の急登
1900mぐらいから上の針葉樹の中には午後になっても昼間も霜柱が残ってました。寒いはずです。
山頂は以前に見たような初めて見たような不思議な感覚がしてよく思い出してみれば
前回は山頂は雲の中で視界なしだった。既視感の理由は山域の男山の山頂景観の記憶とのカブリだった。八ヶ岳をバックに岩壁と尾根の配置がなんだか似ている。。。
日差しを浴びると暖かでしたが、遠く立山や鹿島槍以北は真っ白でした。
本日は登りで1人とすれ違い、山頂であった5人の方は別の登山道から。とても静かな山行になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
noom3











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する