記録ID: 8868729
全員に公開
ハイキング
丹沢
秋を探しに 西丹沢VC−白石峠−加入道山−大室山−犬超路周回
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,350m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:24
距離 16.5km
登り 1,350m
下り 1,350m
15:52
ゴール地点
| 天候 | 午前中は綺麗に晴れていたが、午後からは曇りがちで残念だった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
(1) 西丹沢VC〜モロクボ沢分岐:自動車道&林道。 (2) モロクボ沢分岐〜白石峠:P850mの堰堤の所でルートミスで、尾根を直進してしまった。道標が見つからなかった。正解は右の沢沿いに上がるようだ。尾根を直進するとしばらくして正規の登山道に合流する。 (3) 白石峠〜加入道山〜犬超路分岐:比較的なだらかで歩きやすい。紅葉も見られた。ここでランチ休憩した。 (4) 犬超路分岐〜大室山〜犬超路分岐〜犬超路避難小屋:かなり長い下りで、結構つかれた。 (5) 犬超路避難小屋〜用木沢出合:最初は急なガレ状の下りで、この下りも疲れる。後半はなだらかであまり疲れないが、2カ所ほど沢を渡るところあり。 (6) 用木沢出合〜西丹沢VC:自動車道路。 |
写真
感想
秋の様子はどうかなと思って、だいぶ昔に歩いたことのある加入道山から大室山を歩きました。往路の白石峠までと、犬超路からの下りは凄く疲れました。秋は少しは見られたので良かったです。以外に多くの登山者が歩いていました。下りではほとんど抜かれました。皆さん檜洞丸〜犬越路だったのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
old-diver















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する