記録ID: 8867742
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
紅葉と雪の鬼怒沼山
2025年10月27日(月) 〜
2025年10月28日(火)

a-onoue
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々雨または雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは大清水からバスで沼田駅、そこから電車で浜松 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されています。ただし、天気により道迷い、スリップに注意が必要です。 |
写真
さあ、八丁の湯へ向かって歩き始めます。女夫淵から送迎バスで八丁の湯、加仁湯へ他の方は向かいました。ハイキングコースはロープで通行止めとなっていますが、八丁の湯からの連絡で道は大丈夫でロープをくぐって進んでくださいとのことでした。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
約45年振りの鬼怒沼へ行きました。八丁の湯に泊まり翌日鬼怒沼に登り物見山経由で大清水に下るコースです。紅葉が素晴らしく色とりどりの景色を楽しみながら登りました。しかし、標高を上げていくとまさかの雪景色!びっくりです。秋と冬の感じた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する