記録ID: 8864982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳 遠いなぁ〜
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,212m
- 下り
- 2,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:13
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:54
距離 25.9km
登り 2,212m
下り 2,218m
4:33
30分
スタート地点
14:32
| 天候 | 晴れ☀たびたびガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいですが昨日の雨の影響もあり泥濘が多い |
| 予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
夜中3時過ぎに駐車場に到着したらクルマはなんと1台のみ!
駐車場停めれるかな?なんて心配は全く無用でした、シーズン過ぎた平日はこんなんですか?ビックリ🫨
4時に出発のはずが寝ずぎて4時半頃に準備中の方の話し声で目が覚めて慌てて出発しました。
登山道はとっても歩き易いですが泥濘み多数アリ、暗がりは要注意です。
三伏山以降は2500m台のなが〜い横移動。帰りもウンザリするくらい長いですよ、
紅葉は林道辺りが1番見頃でした🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
akabeko











紅葉も良いですね♪景色も最高じゃないですか😍
また私も登りたくなってきましたよ。
しかし、ここ日帰りするの、すごいですね😅
こんばんは、初塩見岳です
なんかですね、行っちゃいますが黒戸尾根なんかと比較しちゃうとメリハリが無くて淡々としてる感じですね、
でも塩見岳直下からテンション爆上がり、幸い眺望良くて良かったです。
私は日帰りが好きなだけですよ〜
まっさんさんのレコ見てると普通にやれちゃいますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する