記録ID: 8861822
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山〜根子岳 周回コース2回目
2025年10月25日(土) [日帰り]

- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 973m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:18
距離 10.1km
登り 973m
下り 974m
| 天候 | 終始曇り、一時晴れ間あり。山頂では強風。 気温:10℃(登山開始時)、5〜6℃(山頂) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されておりほぼ危険な箇所なし。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今回は8人での登山。
いつも単独が多いので、たまにはワイワイ登るのも楽しいですね。
予定では、瑞牆山&金峰山のテント1泊の2日間の山行を計画していましたが、天気が悪そうなので、四阿山&テント泊キャンプのプランに変更。
この時期は、動くと暑いし、止まると寒いので服装には悩むところ。
前回四阿山に登った時はガスってしまったが、今回もガスガス。
山頂は風が強く寒いので、分岐の開けたところで昼休憩。
根子岳に向かう下りは滑りやすく歩きにくい。
下山後、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場にてキャンプ。
偶然みんなのテントの色がバラバラできれいでした。
22時頃から朝まで雨で、テントはびしょ濡れ。
まだ行ったことがないですが、涸沢カールのテント場にていつかテント泊してみたいところです。
※帰宅後、四阿山のバッジを買うのを忘れたことに気づく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する