記録ID: 8861112
全員に公開
トレイルラン
甲信越
粟ケ岳
2025年10月26日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:19
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ヤマレコさんのマップには表示されませんがGoogleMAPで表示されます。 登山口の脇に10台くらいは停められそうです。その手前にバイオトイレがあり、ここにも10台くらいは停められそうでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、危険箇所はありませんでした。 粟ヶ岳から一本岳へ向う区間は刈払いされてませんでした。一本岳への上りは崖のようでしたがトラロープがずっとありました。 |
| その他周辺情報 | 登山口近くの道の駅に、日帰り温泉「いい湯らてい」があります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
スポーツドリンク500ml
紅茶500ml
レインウェア上下
ヘッドライト
GoPro
バッテリー
スマホ
アンパン
|
|---|
感想
この日は全国的に雨。せっかくの紅葉シーズンのため、小降りそうな粟ヶ岳へ。
思ったより雨が降っていたためレインウェア上下着用し、5:30にヘッデンスタート。
沢沿いの林道から渡渉して上り開始。上り始めると、結構急登でした。7合目辺りからは見晴らしが良くなり、上の方は紅葉がきれいでした。曇り空なのが残念でしたが、ガスで幻想的でもありました🍁
粟ヶ岳登頂後、一本岳まで行ってきました。こっちは刈払いされておらず、崖のようなところを下って上って、アドベンチャー感満載でした。トラロープがずっとあり、見た目よりは危なくなかったです。
下山は濡れていて滑りやすく、気を付けてはいたのに5回も滑って転びました😵💫幸い尻もち程度で怪我はなく、無事に下山できました。道中誰にも会いませんでした。やっぱり雨の中登る人はいないみたいです。
気温は13℃くらいで寒さは感じず、雨でも紅葉を堪能できました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
ウル虎あんでぃ〜











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する