ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8860997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

物見山〜動物自然公園+笛吹峠【🐧まったり奥武蔵デート🐨】

2025年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
13.9km
登り
243m
下り
249m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:20
合計
5:45
距離 13.9km 登り 243m 下り 249m
9:15
1
スタート地点
9:16
9:17
21
9:42
8
9:54
6
10:25
22
10:47
5
10:52
11:02
2
11:04
11:05
17
11:22
11:23
34
14:27
14:34
18
14:57
14:59
3
15:02
1
15:03
ゴール地点
天候 ☁ほぼ雨☔
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【笛吹峠駐車場】

無料/舗装/仕切有/駐車可能台数約8台/駐車場向かいに綺麗なトイレ有✨

笛吹峠駐車場の情報はコチラ⬇
https://maps.app.goo.gl/tjc8y57ygCZ8aSEj7

✂-------------------------キリトリ線------------------------✂

【物見山駐車場】

無料/砂利/仕切無/駐車可能台数約6台+約60台/物見山入口に綺麗なトイレ有✨

物見山駐車場の情報はコチラ⬇
https://maps.app.goo.gl/aTB421bg8d9KvVMc6
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されていて安心して歩けます( ´∀`)b
登山道含め危険箇所はございません😉
その他周辺情報 【岩殿観音/正法寺】歴史あるパワースポット🙏
http://iwadonosan-shoboji.org

【埼玉県こども動物自然公園】コアラに会える🐨
https://www.pref.saitama.lg.jp/shisetsu/hakubutsukan/009.html
【おまけ】

本編開始の前に笛吹峠を踏みにきましたw

せっかく近くに来たのですからリストがある場所は無駄なく踏んでおきたいと言う私の企みです😂
2025年10月26日 09:15撮影 by  Pixel 8a, Google
54
10/26 9:15
【おまけ】

本編開始の前に笛吹峠を踏みにきましたw

せっかく近くに来たのですからリストがある場所は無駄なく踏んでおきたいと言う私の企みです😂
笛吹峠駐車場の全景です👀

ここから走って5秒で笛吹峠まで行く事ができます( ´∀`)b←ズルっぽいですがwww
2025年10月26日 09:17撮影 by  Pixel 8a, Google
41
10/26 9:17
笛吹峠駐車場の全景です👀

ここから走って5秒で笛吹峠まで行く事ができます( ´∀`)b←ズルっぽいですがwww
【本編】

という訳で本日のハセ隊は奥武蔵に帰還しました🫡

それでは今日も元気に物見山駐車場よりスタートします\( ´ω` )/←それ嫁のザックじゃね!?w
2025年10月26日 09:37撮影 by  Pixel 8a, Google
46
10/26 9:37
【本編】

という訳で本日のハセ隊は奥武蔵に帰還しました🫡

それでは今日も元気に物見山駐車場よりスタートします\( ´ω` )/←それ嫁のザックじゃね!?w
今日は嫁氏の「たまにはデートもしたい!」の希望も盛りこんだ山行です☝

と言うか動物園だけではすぐに終わってしまうので石坂の森を経由して歩きます🤣
2025年10月26日 09:46撮影 by  Pixel 8a, Google
47
10/26 9:46
今日は嫁氏の「たまにはデートもしたい!」の希望も盛りこんだ山行です☝

と言うか動物園だけではすぐに終わってしまうので石坂の森を経由して歩きます🤣
チーム奥武蔵のコラボハイクにて私がスズメバチをひっぱたいた東屋ですw

隣にはバイオトイレもあります👍
2025年10月26日 09:49撮影 by  Pixel 8a, Google
34
10/26 9:49
チーム奥武蔵のコラボハイクにて私がスズメバチをひっぱたいた東屋ですw

隣にはバイオトイレもあります👍
気になっていた見晴らし台に寄り道します\_(・ω・`)

嫁氏何か見つけた?←虫トラップだったw
2025年10月26日 09:55撮影 by  Pixel 8a, Google
35
10/26 9:55
気になっていた見晴らし台に寄り道します\_(・ω・`)

嫁氏何か見つけた?←虫トラップだったw
当然ほぼ見晴らせませんwww

素敵な見晴らし台という事は伝わりました😂
2025年10月26日 09:57撮影 by  Pixel 8a, Google
36
10/26 9:57
当然ほぼ見晴らせませんwww

素敵な見晴らし台という事は伝わりました😂
道標もなく唯一分かりにくいポイントです💦

ここから左にそれると登山道となります\_(・ω・`)
2025年10月26日 10:09撮影 by  Pixel 8a, Google
33
10/26 10:09
道標もなく唯一分かりにくいポイントです💦

ここから左にそれると登山道となります\_(・ω・`)
秋だと言うのに緑が美しく雰囲気の良い道です♡

しかも大好きな沢沿い😍←ほぼ枯れてるけどw
2025年10月26日 10:19撮影 by  Pixel 8a, Google
40
10/26 10:19
秋だと言うのに緑が美しく雰囲気の良い道です♡

しかも大好きな沢沿い😍←ほぼ枯れてるけどw
という訳で久しぶりに手冷やしました✌

こんなに低い山でもしっかり水を蓄えているって凄いっ!!!
2025年10月26日 10:27撮影 by  Pixel 8a, Google
37
10/26 10:27
という訳で久しぶりに手冷やしました✌

こんなに低い山でもしっかり水を蓄えているって凄いっ!!!
長くて地味にキツい登りですw

このまま来た道に合流し物見山方面へ\_(・ω・`)
2025年10月26日 10:31撮影 by  Pixel 8a, Google
34
10/26 10:31
長くて地味にキツい登りですw

このまま来た道に合流し物見山方面へ\_(・ω・`)
物見山へは階段地獄直登ルートを選択😂
2025年10月26日 10:49撮影 by  Pixel 8a, Google
36
10/26 10:49
物見山へは階段地獄直登ルートを選択😂
物見山とうちゃこ(`・ω・)ゞ

これで3回目の登頂だったかな?
2025年10月26日 10:53撮影 by  Pixel 8a, Google
42
10/26 10:53
物見山とうちゃこ(`・ω・)ゞ

これで3回目の登頂だったかな?
当然こちらも物見えません🤣www

でも埼玉に数あるうちの物見山でも景色が見えるのはここだけなんじゃないかと思う…
2025年10月26日 10:53撮影 by  Pixel 8a, Google
36
10/26 10:53
当然こちらも物見えません🤣www

でも埼玉に数あるうちの物見山でも景色が見えるのはここだけなんじゃないかと思う…
下山完了🫡

お次は嫁お楽しみの動物園にレッツらゴー∠( ˙-˙ )/
2025年10月26日 11:04撮影 by  Pixel 8a, Google
34
10/26 11:04
下山完了🫡

お次は嫁お楽しみの動物園にレッツらゴー∠( ˙-˙ )/
大東文化大学の間を通り抜けて…
2025年10月26日 11:08撮影 by  Pixel 8a, Google
32
10/26 11:08
大東文化大学の間を通り抜けて…
埼玉県こども動物自然公園に到着🐱🐹🐭🐰🐨🐮🐒🐦🐧

チケットを購入し約16年振りの園内へ(*・ω・*)wkwk
2025年10月26日 11:20撮影 by  Pixel 8a, Google
37
10/26 11:20
埼玉県こども動物自然公園に到着🐱🐹🐭🐰🐨🐮🐒🐦🐧

チケットを購入し約16年振りの園内へ(*・ω・*)wkwk
所々に登山道的な要素もありますw
2025年10月26日 11:27撮影 by  Pixel 8a, Google
31
10/26 11:27
所々に登山道的な要素もありますw
まずはモーモーにたっちょ🐮←三角点じゃないぞ!!!w
2025年10月26日 11:30撮影 by  Pixel 8a, Google
55
10/26 11:30
まずはモーモーにたっちょ🐮←三角点じゃないぞ!!!w
あなたたちカワユイでっちゅね〜😍

汚じさんがチュッチ…←キモイから次行くぞwww
2025年10月26日 11:35撮影 by  Pixel 8a, Google
48
10/26 11:35
あなたたちカワユイでっちゅね〜😍

汚じさんがチュッチ…←キモイから次行くぞwww
ペンギンヒルズ内ではペンギンが放し飼いになっています🐧

ここの動物達は山の地形を生かした広いスペースで伸び伸びと暮らしているのです(*^^*)
2025年10月26日 11:50撮影 by  Pixel 8a, Google
50
10/26 11:50
ペンギンヒルズ内ではペンギンが放し飼いになっています🐧

ここの動物達は山の地形を生かした広いスペースで伸び伸びと暮らしているのです(*^^*)
寒いようでワオキツネザルは団子状態w
2025年10月26日 12:16撮影 by  Pixel 8a, Google
46
10/26 12:16
寒いようでワオキツネザルは団子状態w
渡渉ポイントもありました🤣
2025年10月26日 12:29撮影 by  Pixel 8a, Google
36
10/26 12:29
渡渉ポイントもありました🤣
ランチは園内のレストランにて大盛り牛カルビ丼セット😋←こいつにとっては普通盛りw
2025年10月26日 12:43撮影 by  Pixel 8a, Google
50
10/26 12:43
ランチは園内のレストランにて大盛り牛カルビ丼セット😋←こいつにとっては普通盛りw
いい湯だな(ハハハン)いい湯だな(ハハハン)
湯気が天井からポタリと背中に♪
つめてエな(ハハハン)つめてエな(ハハハン)
ここは奥武蔵のカピバラの湯♨←のぼせてない?www
2025年10月26日 13:08撮影 by  Pixel 8a, Google
48
10/26 13:08
いい湯だな(ハハハン)いい湯だな(ハハハン)
湯気が天井からポタリと背中に♪
つめてエな(ハハハン)つめてエな(ハハハン)
ここは奥武蔵のカピバラの湯♨←のぼせてない?www
なんとカピバラとワラビーが一緒にくつろいでる😍

ちな温泉はまだやってないみたい…
2025年10月26日 13:09撮影 by  Pixel 8a, Google
54
10/26 13:09
なんとカピバラとワラビーが一緒にくつろいでる😍

ちな温泉はまだやってないみたい…
カンガルーウォークのエリアではカンガルーが放し飼いになっています♡

お胸にモフモフしてぇ〜w
2025年10月26日 13:18撮影 by  Pixel 8a, Google
51
10/26 13:18
カンガルーウォークのエリアではカンガルーが放し飼いになっています♡

お胸にモフモフしてぇ〜w
上機嫌な嫁氏🤣

園内を隅々まで散策し距離が伸びまくっておりますw←ポンコツ野郎は左腰が痛くなってきた( ›´ω`‹ )
2025年10月26日 13:31撮影 by  Pixel 8a, Google
43
10/26 13:31
上機嫌な嫁氏🤣

園内を隅々まで散策し距離が伸びまくっておりますw←ポンコツ野郎は左腰が痛くなってきた( ›´ω`‹ )
もりカフェでマンゴークレープの誘惑に負ける🤤

たくさん歩いたからゼロカロリーという事でw
2025年10月26日 14:03撮影 by  Pixel 8a, Google
47
10/26 14:03
もりカフェでマンゴークレープの誘惑に負ける🤤

たくさん歩いたからゼロカロリーという事でw
飼育員さんを目で追うポニー君🦄

愛されてるんだね!
2025年10月26日 14:06撮影 by  Pixel 8a, Google
47
10/26 14:06
飼育員さんを目で追うポニー君🦄

愛されてるんだね!
首を長くして私達を待っていたキリンさんでフィニッシュ🦒←待ってねーよw

手前は今年産まれた赤ちゃんみたいです(*^^*)
2025年10月26日 14:23撮影 by  Pixel 8a, Google
41
10/26 14:23
首を長くして私達を待っていたキリンさんでフィニッシュ🦒←待ってねーよw

手前は今年産まれた赤ちゃんみたいです(*^^*)
駐車場まで戻る坂が地味にキチィ( ›´ω`‹ )

腰の次は足裏まで痛くなってきたw
2025年10月26日 14:45撮影 by  Pixel 8a, Google
31
10/26 14:45
駐車場まで戻る坂が地味にキチィ( ›´ω`‹ )

腰の次は足裏まで痛くなってきたw
車が見えた〜!と思ったら…

嫁氏「時間もあるしお参りしよう!」😨イツモノヨメジャナイ…
2025年10月26日 14:51撮影 by  Pixel 8a, Google
35
10/26 14:51
車が見えた〜!と思ったら…

嫁氏「時間もあるしお参りしよう!」😨イツモノヨメジャナイ…
岩殿観音でお参りします🙏

1300年もの歴史あるお寺で周囲の岩壁が圧巻のパワースポットです\_(・ω・`)
2025年10月26日 14:55撮影 by  Pixel 8a, Google
40
10/26 14:55
岩殿観音でお参りします🙏

1300年もの歴史あるお寺で周囲の岩壁が圧巻のパワースポットです\_(・ω・`)
走り出せ〜走り出せ〜♪
2025年10月26日 14:59撮影 by  Pixel 8a, Google
32
10/26 14:59
走り出せ〜走り出せ〜♪
で、速攻バテるw
2025年10月26日 15:00撮影 by  Pixel 8a, Google
32
10/26 15:00
で、速攻バテるw
駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ←お前もバテてんじゃねーかwww

それでは本日もお疲れ山でした🙏
2025年10月26日 15:04撮影 by  Pixel 8a, Google
50
10/26 15:04
駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ←お前もバテてんじゃねーかwww

それでは本日もお疲れ山でした🙏
🌸本日のお花達🌸

ノコンギク?・アザミ・コウヤボウキ・キバナアキギリ・狂い咲きしたツツジさんがお送りしました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
2025年10月27日 06:38撮影
42
10/27 6:38
🌸本日のお花達🌸

ノコンギク?・アザミ・コウヤボウキ・キバナアキギリ・狂い咲きしたツツジさんがお送りしました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
【番外編】

お前らはアタチ以外の奴らに浮気しに行ったニャン😾
家に帰ったらいじけてしまった娘がいたのでした…

最後までご視聴ありがとうございました🙏
51
【番外編】

お前らはアタチ以外の奴らに浮気しに行ったニャン😾
家に帰ったらいじけてしまった娘がいたのでした…

最後までご視聴ありがとうございました🙏
撮影機器:

感想

本日のハセ隊は奥武蔵へ帰還し物見山〜埼玉県こども動物自然公園へ行ってきました🫡

週末が悪天ループに入ってしまった関東…
「たまにはデートもしたい!」と嫁の希望も叶えるならあそこしかないじゃんと実行に至りました👍

で、どのコースを歩こうか…とリサーチをしていたら笛吹峠と言うリスト持ちの峠がある事を発見し山行前にズルして踏ませていただきましたw
まぁ…雨ですしなかなか来れない場所だと思うので💦

物見山は見所も多くしっかりとした「山」だということを改めて実感しました\( ´ω` )/
気持ちの良い尾根道に沢沿いの道🌿
更にJAXA地球観測センターやピースミュージアムまであります!
(´-`).。oO(凄いぞ奥武蔵!!!)

そして約16年ぶりに訪れた埼玉県こども動物自然公園🐨
ここは日本でも7ヶ所しかないコアラが見れる場所でもあります(*^^*)←コアラ寝てた😭
山の地形を生かした飼育をしており伸び伸びと暮らす動物達を見る事ができて久しぶりにホッコリできました♡

そして駐車場に一直線と思いきや嫁の一言で立ち寄った岩殿観音( ✋˘ ˘👌 )
改めて見ても立派な造りに迫力のある岩壁…
開山して1300年もの歴史あるパワースポットを何故スルーしようとしたのかw←疲れたから😂

来週こそは晴れてくだちいとお祈りを捧げ帰路につくのでした😭😭😭イイカゲンニシテクレ~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

噂のハセさん
こんばんは😊
今週の週刊ハセお待ちしてましたよ👍
奥武蔵お帰りなさい。

1/39
笛吹峠
ここはノーマークでした。
東京半日ゆる登山、駅から登山関東
にリストアップされてますね。
将来的にコンプリートを目指しているので、自分としても気になるポイントです😄

5/39
おお❗️あの東家ですね❗️
ハセさんのスズメバチ🐝撃退で助かりました☺️
地面に落ちた後もスズメバチのお尻の針が動いていて、おっかなかったです😰

週末悪天ループ、ホントどうにかしてほしいです。
次の週末は何とかにわか雨程度になってほしいです。
ちょっと予定あるからね。

お疲れさまでした😌


追記:
改めて確認してみたら笛吹峠は登頂済みでした。
スリーデーマーチで意識しないうちに登頂していたみたい😁
2025/10/27 18:17
いいねいいね
1
spremutaさん

こんな家出人を暖かく迎えてくださりありがとうございます😂

おっと!!!
まさかのムタさんがノーマークでしたか💦
…と思ったらさり気なく登頂されていたのですね(笑)
笛吹峠はヤマレコのマークもありませんしアプローチもある意味難しいですからね🤣
こーゆー場所は近くに行ったついでにズルして踏むのが1番かと(笑)

そうそう!
ムタさんの顔の横でスズメバチ撃墜した東屋です😉←怖い思いをさせてすみませんでした(笑)
確かにあの後も針が出たり入ったりしてましたね💦
気絶してただけなのだろうか?

悪天ループにはマジで勘弁して欲しいです😡
いい加減秋の絶景をワイに見せてくれ:(´⊃ω⊂`):
でも今のところ来週は何とかなりそうですよね?
金土の天気が怪しいので後ろにズレこまない事を祈るのみです…←岩殿観音効果が出るか!?笑

コメントありがとうございました🙏
2025/10/27 19:03
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは。

笛吹峠、無事ゲット良かったですね😊 私は鎌倉街道歩きで嵐山駅から通った事があります。由緒ある峠ですよね(平坦なので峠っぽく無いけど笑)

埼玉こども動物園、見所沢山ですよねー。あのペンギン🐧が自然の地形活かした造りが素晴らしいと思います。プールを泳ぎ回るのも壮観ですね。餌やり体験した覚えがあります。
コアラ🐨可愛いですよね。最近ではクオッカ推しですね。リリ様すねちゃった?😄

☂️雨でもしっとりデート💕ご馳走様でした😊
2025/10/27 18:29
いいねいいね
2
ゆずパパさん

ず〜っと気になっていた場所が一石二鳥でゲットできたので良かったです!笑

嵐山駅からと考えると…パパさんが笛吹峠を踏んだときはロングコースだったのですね💦
ロングが厳しくアプローチが困難なのと雨だった事もあって盛大にズルしちゃいました(´>∀<`)ゝ←逆にモヤモヤ感が…笑

由緒ある峠という事で調べてみたのですがこんな歴史があったとは思いませんでしたよ…
工事のときに人骨がたくさん出てきたとか😱オッカネー

動物園は見所しかないですよね🙌
仰る通り自然の地形を生かした飼育で動物が伸び伸びして見えて心から楽しめます😊
ペンギンもそうですが鹿やカモシカなんて本来の姿って感じですよね!笑

この日は運良くオーストラリア展と言うのをやっていたのですが…
コアラ顔隠して寝てました😭
そしてクオッカはふれあい時間を狙えずお家に帰ってました😭😭😭←運がない(笑)

リリ様は冬モードに切り替わったようです🐱
だんだんとコタツ猫になってきました(笑)
こちらこそコメントありがとうございました🙏
2025/10/27 19:19
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは!

日曜日は雨降りだったからハセ隊は無事にお山に行けたかな?と心配していましたが、今回行先に選んでくれたのがいつも行く物見山だったり、岩殿観音だったりお馴染みの所ばかりでとっても嬉しいですぅ😄!

実は「こども動物自然公園」はまだ行ったことがないのですぅ😅💦
いつかお孫ちゃんが出来たら連れて行ってあげようかな?と思って取っておいています!ナンチャッテ😜
でも、可愛い動物がたくさんいるので動物大好きなハセさんと桜さんにとってはベストチョイスだったのではないですか!出来ればハセさんとカピバラさんが温泉で混浴しているところが見たかったです〜😁!

それにしても雨の中13kmも歩くってやはり流石ハセ隊ですね!これだけ歩けば甘いクレープも大盛りカルビ丼もゼロカロリーですね😄!

今度は雨でなくてもまた是非奥武蔵に帰って来てください〜!

ではまた〜😊
2025/10/27 18:53
いいねいいね
2
Nimaさん

なんだか歩かないと罪なような気がして意地でも歩いてきました😂
そんな時こそマルチな奥武蔵が大活躍です♡
動物園なんか静かに楽しめたので最高でしたよ!笑

え〜😱ウソデショ~!?
東松山市民なら行ってないとダメですよ!!!笑
自然の地形を生かした飼育方法なので伸び伸びとした動物本来のような姿が見れますよ☝
特に鹿やカモシカなかんかは山で出会うそのまんまな感じのシチュエーションで見れます(笑)
工夫も凄いし見所も満載なので是非とも行ってみてくださいませ??👍

仰る通り動物好きにはたまりませんね🤣
ふれあうチャンスが多いのもGoodです( ´∀`)b
カピバラと混浴…脱ぐのは構わないのですがちょっとそれは…←何気にプチ潔癖(笑)

動物園だけじゃ絶対に歩き足りないと思い先に山を絡ませたら…
動物園でウロウロしているうちにめっちゃ距離が伸びてたんですよ!!!笑←予想外でした:( ;´꒳`;)
で、更に予想外の岩殿観音でトドメです( ✋˘ ˘👌 )アリガタヤー

そのつもりですよ🙆🏻
奥武蔵素敵道探しの旅でもしようと思っています(笑)←奥武蔵じゃないと100点が出ないらしいですからね😑
コメントありがとうございました🙏
ではまた〜😊
2025/10/27 19:50
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)、物見山〜動物園+笛吹峠の山行お疲れさまでした😄

私も雨が降っていなければ、日曜日に笛吹峠に行く予定だったんですよ😅
とんでもない時間(土曜日の深夜)に行くつもりでしたけど😂
そしたら…長男に止められて行けなかったのです😭

長男は深夜に歩くのはいいけど、☔の中歩くのは嫌だ!!って言うんですよ😱←困ったものです😮‍💨

そんな訳で、私はこの週末は山をサボっていました(笑)

笛吹峠、何気にリストに入っているのだからビックリですね😄←ここがリストに載っているというのを知ってから何回車で通ったことやら…😩

この峠だけを目標にして行くには、駐車場から歩くのが正解ですね😁
なんと言っても、駐車場からなら速攻で到着してしまいますからね🤣

ただ、あまりにも駐車場から近すぎて、他の山とも絡めたいのですけど…周りにあるのは物見山だけなんですよね😱
とってもコース選定に迷ってしまうような場所ですね😵‍💫

今回のハセ隊は、物見山から動物園へ向かったのですね😄
雨の中の動物園は人が少なくて、色々とゆっくり見られたのではないですか🤭

ここ数週間、週末に負の連鎖が続いてばかりで、行きたい所へ行けないのは…困ったものです😭
2025/10/27 20:10
いいねいいね
1
ねこはちさん

考えている事が一緒でしたね😂
あっ…でも雨でも歩くアホとは違いましたね(笑)

なんとまたナイトハイクの予定でしたか😱
雨でも雨じゃなくても怖い気がするのですが…
しかも笛吹峠の由来を調べると工事中に人骨がたくさん出てきたとか…笑笑笑←別の意味でも怖い👻

山に向かっている途中にレコが上がらないので悟りました😭
ちなみにそれはサボりではありませんよ💦

そうそう…謎にリストが2つあるんですよね🤣
しかもヤマレコの山頂マークがないので気づきにくいと言う…笑

仰る通りです!!!
個人的にアプローチが難しいですからね( ›´ω`‹ )
失礼ではありますが付近の山絡めても物足りなそうだし物見山以外は景色の期待も…なのでズルが1番です👍

今まさに言ってしまいましたがソコに問題があるんですよ!笑
山奥にある峠とはまた違いますからね:( ;´꒳`;)
私の行動は正解だったという事で(笑)

そうですそうです🐨
お陰様で駐車場代も浮きましたよ!笑
人が少なく静かに楽しめたのも良いポイントでした\( ´ω` )/
山好きなら静かに楽しめるのが一番ですからね😁

次は金土が怪しいですね…
前にズレ込むならまだしも後ろにはズレ込んでほしくないですね😭カンベンシテクレ
コメントありがとうございました🙏
2025/10/27 22:09
いいねいいね
1
ハセさん 今晩は。

雨でも出かけて楽しんできたんですね😊
朝起きたら本降りの雨で流石に歩きませんでした😒

雨でも物見山は歩けて手冷やして楽しめましたね❣

動物自然公園にも寄って動物は一杯いて奥さんも楽しんだと想いましたね😁
この近くに所用で定期的に行っているので場所は分りました、

キリンの親子とカピバラとワラビーはいい眺めでホノボノしましたvirgo
動物園とセットで実行する行動力はビックリで
お疲れ様でした。
2025/10/27 20:38
いいねいいね
1
ショウジさん

こちらもそれなりに降っていましたが楽しんで歩いちゃいました😂

実はまたショウジさんのルートを丸パクリして大丸山に行こうか迷ったのですが…
近いこともあって今回は物見山にしました(笑)
こちらも低い山ですがしっかりと山要素が詰まっているので手冷やして楽しめましたよ😊
次は大丸山に行こうと思います👍

なんと所用で近くまで来ているんですね!
こちらの動物園は自然の地形を生かした飼育で伸び伸びと暮らす動物の姿が見られます(*^^*)
ショウジさんの奥さんも喜ぶ事間違いなしだと思いますよ😉

カピバラとワラビーが仲良く共存していたのは思わず笑みがこぼれました(笑)
まるでカピバラクッションですよね😂
キリンさんもいい眺めでした🦒

今回の計画はショウジさんの大丸山&金沢動物園がキッカケとなったのでショウジさんには感謝しかありません(-人-)
コメントありがとうございました🙏
2025/10/28 6:30
☔サンデー通信🎵物見山から埼玉県こども動物自然公園、さらには岩殿観音まで、いろんなコースを満喫されたのですね〜!

雨の中の笛吹峠の「ズル踏み」w
リスト持ち峠はしっかり押さえて無事ゲット👍良かったですね

物見山の尾根道や沢沿いの雰囲気、緑がきれいで雨に濡れた感じがまた素敵道✨
写真だとホント、秋におもえない(笑)

JAXAやミュージアム、コアラがいる動物自然公園まであるなんて、奥武蔵の奥深さにビックリです!

topの画像、まさかのツーショットほのぼの〜
あったかいのかな😄
可愛い動物たちにも癒されて、素敵雨の日デート&山行でしたね!

また次のサンデー通信も楽しみにしてます♪お疲れ様でした🤗
2025/10/27 20:54
ハセさん、こんばんは(^^)/
物見山・笛吹峠への山行、お疲れ様でした。
そして、動物自然公園でのデート、ごちそうさまでした←アレ?

いや〜、レコのカバー写真を見てびっくり(^◇^;)
「新種の熊に遭遇!」という感じのタイトルかと思ったら、違ってました。

物見山って聞いた事があるけど、あれ?標高低くないか?
ということで、ヤマレコで検索したら…
出てくるは、出てくるは…
23座もありましたよ!


今日のハセさんの顔写真はどれも渋い感じですね〜
やっぱりデートだと、例の顔は封印ですかね(^O^)

あれ、動物園にはお猿さんはいなかったのでしょうか?
ハセさんの猿山制覇「頂上とったど〜」も見たかったなぁ…

たまにはこのようなレコもいいですね。
動物たくさんで癒やされます。
ちゃんと登山の要素も盛り込んで、長距離歩いて…
約16年ぶりのこども動物自然公園でのデート。
きっと、ここはお二人の思い出の場所なんでしょうね。
とってもハニーな感じでごちそうさまでした〜

あ、もりカフェでマンゴークレープもハニーな感じですね。
ゼロカロリーのスイーツ、私も是非食べてみたいです。
2025/10/27 21:07
ハセさん!
雨☔の中、お疲れさま(*^-^)ノでした。🙇😺
しかし、スタートから峠の群像のボーナストラックとは!なかなかいいですね!😺👍
3枚目からはレギュラーでしたが、ザックのトレポは奥さまのやつなのでしょうか?😺
4枚目からはいい感じのシトシト雨☔ですが、10枚目はハセさんファンの皆さまは、やはり✊を出しますよね!🤣🤣🤣
物見山の階段天国👼は良かったのですが14枚目の展望は致し方なしでしたね。🙇🙇
19〜22,26,27,30,31枚目はハセ家ボケキャラのスカウト😅かと思いますが、なき👼チャチャさま🐶を超えるものはさすがに稀有ですし、リリさま😾のツッコミに耐えられる方はそうそういないとは思います。🙇🙇
24枚目は美味しいそうですね!😋🍴
25枚目のカピバラくんには50℃くらいの熱湯でも…。押すなよ😨!押すなよ😱!ですかね!🤣🤣
34枚目で観音様にお参り🙏して、35枚目で奥さまが階段を駆け上がり、37枚目でハセさんがバテ!😅39枚目でリリさまもバテ🙀て、お疲れさま(*^-^)ノでした!😺🙇
さて、オジサン😺の選ぶ一枚📸ですが順当に28枚目の奥さまの舞!ですね!😺🙇
最近、奥さまが元気で、ハセさんがややお疲れさまのような気がしますが、ハセさんのお仕事が忙しいのですかね?!🙇🙇
まあ、オジサン😺も雨☔でも頑張りますので、ハセさんも『働いて!働いて!働いて!山に登りましょうね!🤣🤣』🙏😺
👨👩👑来週も楽しみにしてますよ!😺🐢🐢
2025/10/27 21:28
ハセさん こんばんは!

本当日曜日は負のループ入っちゃいましたね
今週は週間ハセは流石に厳しいかな?と思っていたらそれでもちゃんとレコ上がるあたり流石です
デートと言いながらもちゃんと山が入っているのが凄いです!
そして埼玉県こども動物自然公園なんてあるんですね。
カピバラとワラビーが一緒にいる姿なかなか見ないですよね〜
雨の日でしたが動物に癒された一日でしたね。
そして来週こそ晴れて欲しいですね!

まんゆ〜
2025/10/27 22:08
hase0426さん、おはようございます!
我が東松山にようこそいらっしゃいました♪

日曜日はあいにくの雨でしたね!
それ程の降りではなかったと思いますが、傘差し歩きなら、今回はベストなコース取りと思います。

笛吹峠は東松山市民の森と繋げた訳ではなかったのですね!
いつか繋げて頂ければと思います(笑)
また、石坂の森の見晴らしの丘も今回歩かれていないので、こちらも是非どうぞ。

こども動物自然公園は何と16年振りでしたか!
派手さはありませんが、少し起伏があり、ハイカーには最適かと思います。
最近、話題のクオッカはご覧になりましたか?
確か国内ではここだけかと思います。

お疲れさまでした。
2025/10/28 3:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら