記録ID: 8858673
全員に公開
ハイキング
剱・立山
紅葉のブナクラ峠と猫又山🍁
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️のち曇り☁️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
戸倉谷出合までは、それほど急ではなく緩やかな斜度を登って行きます。ピンテが多くあって道は明瞭ですが、登山道はワイルドです。 戸倉谷出合を過ぎると徐々に斜度がキツくなって、石ゴロゴロ地帯を過ぎてブナクラ峠に到着。 ブナクラ峠からは一気に急登になります。 綺麗に刈払いされていました。刈払いされた方々のご苦労に感謝しながら歩きました。 特に危険な箇所はないとは思います。 |
写真
下山して来るミエリンさんとゆっきーさん(^-^)
私が来る事を聞いて、私の分のお菓子用意してくれてたのに、間に合わず...遅くてごめんなさい🙇♀️かもめの卵、メッチャ美味しかったです😋
ご馳走様でした🎵
私が来る事を聞いて、私の分のお菓子用意してくれてたのに、間に合わず...遅くてごめんなさい🙇♀️かもめの卵、メッチャ美味しかったです😋
ご馳走様でした🎵
撮影機器:
感想
残雪期には行った事がある猫又山。紅葉の時期も行きたいと思い続けて数年。
連日報道されている熊対策で、熊スプレーを購入しました。何度もYouTube見ながら予行練習。
使う時が来ない事を願いながら、直ぐに取り出せる場所にセットしました。
ブナクラ峠までは相変わらずプチアドベンチャーな道。でも楽しい☺️
ブナクラ峠に乗り上げると素晴らしい景色✨お地蔵様に見守られて猫又山に向けて出発!
なかなかの急登に息が切れ切れで、足が攣りそうになる^^;
そして、高度を上げていくと素晴らしい景色が広がっていました(^-^)
草紅葉の大草原の中に真っ赤に紅葉したチングルマの葉とフワフワの綿毛✨
しばらくウットリ🥰
山頂は爆風でしたが、360度の大絶景が広がっていて、頑張って歩いて来て良かったと思えた瞬間でした。本当に素晴らしい眺めでした✨
下山は紅葉を楽しみながらのんびりと🍁
紅葉と絶景を堪能した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kobuta0921










激早でしたね😆
強い風がなかったら、山頂か草紅葉の猫又草原で、まったりお茶しておしゃべりしたかったです🍡
私もソロだとスタート遅くなりがち💦
お疲れ様でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する