記録ID: 8856612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会津朝日岳@赤倉沢登山口ピストン【二百#49】
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:30
距離 10.9km
登り 1,280m
下り 1,280m
| 天候 | 曇り 時々 小雨 時々 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料 ・キャパ20台くらい、土曜日6:30でラスト。 路肩にも駐車あり。 ・田子倉ダム周辺は朝霧が濃いかも。運転注意。ラスト300m(いわなの里の先)はダート |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場~三吉ミチギ 渡渉3箇所。緩やかなアプローチ。 ・三吉ミチギ~人見の松 急です。人見の松からの眺望は素晴らしい。 ・人見の松~避難小屋 一回下って、アプローチ。 ・避難小屋~山頂 急&ロープありの急な岩場あり。下りは要注意。山頂からは超眺望。越後三山、会津駒ヶ岳、浅草岳など新潟、福島の山々が見渡せます。特に浅草岳&田子倉ダムがカッコいい。 |
| その他周辺情報 | ・深沢温泉 むら湯 入浴¥600 ・レストランゆきんこ マトン焼定食¥1320 ※むら湯は源泉掛け流し、湯ら里は露天風呂あり。源泉掛け流しのむら湯にしました。食事はメニューが豊富な湯ら里にしました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
2025年37発目は二百名山ピークハント。
ホントは朳差岳の予定でしたが、この時期に20km歩くモチベがなく、天気が崩れない近場ということで白羽の矢がたったこちらへ。
思ったより寒くなく、山頂からの展望に恵まれ、当たり年と言われる紅葉も見れて素晴らしい旅になりました。
3:30に起きた時「眠い、布団温い、行くのやめようかな・・・」とか言ってた自分を殴りたいレベルで行って良かったです🫨🥊
これで二百・三百が49-49となりました。今年中に50-50行けそうだな😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
るろうにケンゾー










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する