記録ID: 8856028
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山 嶽コース登山口から
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:30
距離 10.4km
登り 1,183m
下り 1,176m
11:31
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
粘度質で滑りやすい箇所あり 8号目から上はほぼ雪で覆われている |
| その他周辺情報 | 登山口近くの岩木屋ではさまざまな天然キノコが売られていて松茸もあった |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
チェーンスパイク
エマージェンシーキット
|
|---|
感想
今日は快晴で風はなく早朝は肌寒かったが歩き出すと体が温まってちょうど良く、麓の紅葉と雪景色を同時に楽しめて本当に来てよかった。
早朝の雪の表面は凍っていて、チェーンスパイクを持ってきておいて良かった。
しかし、岩木山は津軽富士と呼ばれるだけあってバランスのとれた美しい姿だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やく










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する