記録ID: 8853628
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山(見ノ越から三嶺へ周回)
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:19
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,196m
- 下り
- 2,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 11:13
距離 29.2km
登り 2,196m
下り 2,192m
16:19
| 天候 | 晴れ 風穏やか |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
姪の旦那から、剣山に連れて行って欲しいと言われ、単独行で10月23日に中津峰山、24日に三嶺、25日に一緒に剣山に登る予定でしたが、25日は、都合により中止になりました。それで、昨日23日に中津峰山に登り、明日25日の天気が曇りの予報だったので、晴れの今日24日に、剣山から三嶺に日帰りで周回することに変更しました。
ジロウギュウから三嶺にかけては登ったことがありませんでした。また、日帰りではハードな行程で、前回槍ケ岳で足に筋肉痛が出たので多少心配でした。
剣山で日の出が見たく、見ノ越を5時に出て、目的どおり日の出が見られました。
紅葉は、1,700m~1,800mあたりが見頃のようでした。
花は、リンドウが見頃の終盤のようで、あちこちで見られましたが、比較的多かったのがカヤハゲの登りでした。
今日は、良い天気に恵まれ、剣山から三嶺にかけての稜線では、ミヤマクマザサなどが広がり、開放的で素晴らしい眺望が見られたし、日の出や紅葉、リンドウの花もたくさん見られ最高でした。また、筋肉痛もなかったし、無事に帰れて感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する