埼玉県民の森 第9回ちりめんシスターズバースデー🎂コラボ

- GPS
- 02:09
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 16m
- 下り
- 1m
コースタイム
| 天候 | 晴れ…あれ?予報では一日🌞だったのに。下山したら小雨が… |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中苔アート鑑賞 午後は道の駅芦ヶ久保に出てR299経由 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
□トイレ 公園内のトイレは全部利用できます。 □学習展示館 展示館もオープンしています。野鳥は花の写真が展示されてます。丸山にもキクイタダキが来るとは知らなかった。 |
写真
久しぶりにアンディさんと 奥ムサチームですよ(Y)
3人揃うの久しぶりね〜😍てか、最近はこのバースデーコラボの時しか勢揃いで来てないかも〜🤣(a)
感想
さいたま県民の森で恒例の誕生会を行いました。今年もレベル+1アップ、めでたいですね。
今回は丸山のピークはパスして広場に直行しました。歩道にはセンブリが開花。不思議とここのセンブリはタワーがいるんですね。亀甲白熊はようやく小さい花が一つ咲いていました。
気温は10℃程度と一気に寒くなりました。テーブルにはたっぷり載せたシャインマスカットがうんまー。温かいコーヒーで温まってのんびり。
意外と雲が多くて風が冷たいので、早々撤退しました。帰りにはポツポツ雨が降ってきたので、ラッキーでした。また来年も楽しい誕生会やりましょう。
🎂
県民の森で恒例のアンディさん 姐さんの誕生会をしまた
ついでに千振の様子を見てきました
紅葉は始まったばかりですが千振はたくさん咲いてます
ただ 寒くてまだちょっとおネムだったり蕾も多く 1週間後くらいが見頃でしょうか
その頃になるとハグマさんも咲き出していることでしょう
さて恒例の誕生会ですが毎年何処かの山へ出かけていたのですが 今年は諸事情で散歩コースです
また1つ歳をとりましたってことですね シミ 小ジワは増えるばかり あ〜〜セツナイ
でも この歳になっても誕生会を開いてくれる仲間たちに感謝です
みんな 歩けなくなるまで山に一緒に行ってね
ありがとう〜〜!! 🎉
今年も「ちりめんシスターズバースデー🎂コラボ」の季節がやってまいりました🤩回を重ねて9回目 ヤター\(^o^)/
だた今年はちびが絶賛故障中のため山登りは封印、🚙で登れちゃう山(笑)に行きました😅そうなりますとまぁ、芦ヶ久保は丸山県民の森の、丸山さんちょ抜き 一択ですね🎵かなり久しぶりの訪問となりました😻
恒例のインスタントデコレーションケーキを作るのがメイン✨というよりむしろ、ちび的にはグリーンラインのドライブがメイン、かな🤩今まで、徒歩で断片的に通ってはいますが、吾野から県民の森までぐるーっと行ったのは初めてで、なかなかに楽しかったです🤩ちなみに、刈場坂峠を通過したのはお初です💨
県民の森ではてセンブリやキッコウハグマ探しをしました👀
ゲンノショウコやマツムシソウが残っていてびっくり😲ツチグリ団地に遭遇してまたまたびっくり😲
鳥は、とある鳥撮りさんから「カケスとアトリが撮れた」とききました。カケスは声しか判りませんでしたが、アトリが撮れました😻
丸山県民の森、といえば「ちりめん隊」結成の年の秋、tsuiさんも交えて4人で寺坂棚田のヒガンバナ経由で行ったことが思い出されます💖この時はniiniさんが反省会だけ合流で、早く反省会場の店(駅前の中華「王記」)に行きたくて、果樹公園村から駅までにわかトレラン大会になっちゃったのも、今となっては良い思い出…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1268397.html
あ。もうあんなモーレツな山行は…とてもできないですね😅は ぁ。
今日は久しぶりにちーむハスラーお二人とご一緒でき、嬉しかったです😻
ともかく早く治して(そんなに早くは治らないだろうけど)というか、怪我の上塗りをしない様に慎重にリハビリして、またみんなとゆる山コラボで楽しめるようになりたいでーす😹
👩シスターズ🎂バースデー🎂コラボの歴史👧
第一回 2017年 守門岳
第二回 2018年 前掛山(ちびお熱で降り番😿)
第三回 2019年 杓子岳(くぼやんご老公お怪我で降り番😿)
第四回 2020年 黒斑山 ちび還暦💖(tsuiさんお怪我で降り番😿)
第五回 2021年 赤城小沼
第六回 2022年 西御荷鉾山 tsuiさんが国元に帰ったので三人で。
YY姐さんリス君クラブ入会記念
第七回 2023年 岩殿山 くぼやんご老公山頂踏みなおしの巻
第八回 2024年 牛伏山 グンマーの謎の城の巻
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くぼやん
YY姐さん
アンディー(ちび)










と、思いました。
これは、最高のバースデェーですね(#^.^#)
同じく♏️の身としては、投稿を見ると、今年も誕生日がまもなくなんだなぁ、と思い出します(思い出したくない?)
山⛰️で集まれるのは、本当に良い事ですね❗️
恒例のバースデイコラボお疲れさまです!!
美味しそうなケーキがいいですね・・・
一年は早いですね。どんどん歳取っちゃうわけですね。
私も日曜日に?歳になります。
あと何年山歩きができるかな?なんて考えることもたまにありますが
これからも頑張って登りましょう!!
おめでとうございます!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する