記録ID: 8849034
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金葛でトレーニングがてら秋の進み具合を偵察
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:42
距離 17.0km
登り 1,453m
下り 1,454m
14:15
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は有りませんが 沢歩きはスリップ注意 もみじ谷第六堰堤高巻きは慎重に |
| その他周辺情報 | 地元のため直帰 |
写真
ダイトレ入口のカエデは全く紅葉の気配なしw
昨年は11月初で色づき始め、一昨年は11月初で見頃でした
今年は少し遅れているようなので11月中ぐらいですかね
この木が私の中で金剛山紅葉の指標です
昨年は11月初で色づき始め、一昨年は11月初で見頃でした
今年は少し遅れているようなので11月中ぐらいですかね
この木が私の中で金剛山紅葉の指標です
感想
ここのところ遠征続きだったので今週は地元の金剛山と葛城山に金葛でトレーニングがてら紅葉とススキ、秋のお花の様子見に
紅葉未だなのは想定内
葛城山の山頂高原のススキやセンブリ・リンドウ等の秋のお花は見頃を迎えつつありますね
日の光を浴びてススキの穂が銀色に輝く向こうに金剛山が見える景色はいつ見ても素敵です♬
葛城高原をウロウロしてススキと秋のお花を楽しみました
金剛山へは11月に入ってからもう一度紅葉見に行きたいと思います
もみじ谷のV字渓谷のブナの黄葉が日の光で黄金色に輝く光景が大好きです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KASHITAKU
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する