記録ID: 8840790
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
秋のダイトレチャレンジ
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:56
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 2,447m
- 下り
- 2,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:54
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 11:47
距離 37.4km
登り 2,447m
下り 2,305m
6:55
16分
スタート地点
18:51
ゴール地点
天候 | スタート時は、本格的な雨。午前中は小雨が降ったり止んだり。雨具は結局使わなかったです。気温は、少し肌寒いくらいで山登りにはちょうど良かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 大阪労山主催 |
写真
相撲館に當麻蹶速の碑がありまして、碑の一節が心に残ったのでパシャリ。
「勝者必ずしも優ならず、時には勝機と時運に恵まれず、敗者となることもある。勝者に拍手をおくるのはよい。だが、敗者にもいっきくの涙をそそぐべきではないか」
「勝者必ずしも優ならず、時には勝機と時運に恵まれず、敗者となることもある。勝者に拍手をおくるのはよい。だが、敗者にもいっきくの涙をそそぐべきではないか」
大和葛城山山頂に到着。いつも出ている春のダイトレチャレンジとは、コースが違いまして、15分速くスタートして、結構いいペースで歩いてきたのに、到着したのは、最遅の時間でした。立ったまま、昼ご飯を立って食べてすぐにスタート。14時までにちはや園地に行かないといけません。大和葛城山から、金剛山を撮影。全く見えません。
金剛山、花崗岩なので、ぬかるむことなく、歩きやすかったです。何回も登っているのに、初めて気がつきました。だから、金剛山を流れる水はきれいなんですね。金剛山、好きになりました。やはりぬかるみに苦しんでいたのですね。14時10分前に、金剛山山頂下の林道に出ました。
間に合ったと思ったのですが、なかなか、ちはや園地に到着しません。ちはや園地、そんなに遠かったっけ。
5分前にたまらず走り出しました(走りたくなかったのですが)。追い越した人も、やっぱりそうなのという顔をして、走り出します。
最後は5人揃って、ちはや園地になだれ込みました。13時59分、私5人までがセーフでした。
間に合ったと思ったのですが、なかなか、ちはや園地に到着しません。ちはや園地、そんなに遠かったっけ。
5分前にたまらず走り出しました(走りたくなかったのですが)。追い越した人も、やっぱりそうなのという顔をして、走り出します。
最後は5人揃って、ちはや園地になだれ込みました。13時59分、私5人までがセーフでした。
ちはや園地を出て、しばらく行ったところに、きつい階段があります。呆然と立ちつくしていると、片付けする役員さんがきて、どうも私が一番後で、私が前に進まないと、片付けできないようです。
「まだまだ時間がありますからね。自分のペースで行って下さいね」と言われました。
「こんないい人に迷惑をかけるわけには行かない」
意を決して、歩き始めました。
「まだまだ時間がありますからね。自分のペースで行って下さいね」と言われました。
「こんないい人に迷惑をかけるわけには行かない」
意を決して、歩き始めました。
ようやく、行者杉に着きました。ちはや園地を出てから長かったです。ここで、ぜんざい頂きました。本当に元気になりました。行者杉を出てから紀見峠まで遠かったです。歩いても歩いても、同じような道が延々続きます。5時30分くらいに暗くなり、念のために持ってきたヘッドランプにお世話になりました。
装備
備考 | 10月下旬ですと、5時30分には、暗くなりますので、ヘッドランプはマストです。 |
---|
感想
4月開催のダイトレチャレンジ、悪天候のため、参加を断念したのですが(万博初日の大荒れの日です。大会自体は開催。)、1年に1回は、ダイトレチャレンジしたいなと思ってましたら、友人が秋のダイトレチャレンジもあるみたいだよと教えてもらい、参加させて頂きました。(参加費1000円でした。本当にありがたいです。)
あいにくの天気で(小雨が降ったり止んだり)足元の泥濘に苦しみましたが、心の洗濯ができました。大会スタッフの皆様とこのイベントを教えてくれた友人に感謝です(行者杉で頂いたぜんざい、美味しかったです。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する