記録ID: 8848062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山・火打山(感謝案件)
2025年10月22日(水) 〜
2025年10月23日(木)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:16
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,079m
- 下り
- 1,868m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:52
距離 9.4km
登り 1,657m
下り 654m
8:12
10分
スタート地点
16:06
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
妙高高原スカイケーブルが故障?で急きょ営業停止になり途方にくれていた…
そんな中、同じ状況だったお姉さまグループが、車で燕温泉登山口まで連れて行ってくださいました!本当にありがとうございました!
登山道はなかなかの勾配と長さ
靴、アルパインクルーザーで来て良かった
登山口近くの水場をスルーしてしまい
高谷池ヒュッテまで500mlか…と思っていたら、すれ違った人が妙高山を越えたところにあると教えてくださり元気が出る
(水場表示、ヤマレコにはないが、YAMAPにはあった。長助池分岐付近)
一日目は寒かった…都内との寒暖差にもやられた
ヘトヘトでヒュッテに着く
そもそも今日は腕時計はバスに忘れるわコンビニで箸をもらい忘れるわで大変だった
けれど二日目の朝食時、道中お声がけしてヒュッテも同じだったご夫婦?に自家製の梅干しを朝食時にいただきチャージ完了→予定通りに笹ヶ峰に下山 感謝しきりです!
お山としては火打が素晴らしかったかな
紅葉、高谷池、山に向かう木道、ライチョウ、頂上からの眺め。笹ヶ峰への下山道も歩きやすくて良かった
いろいろな人や自然に助けられて登山してるなーと思った今年最後の遠出
朝陽に燃ゆる白馬三山に、来年もまたたくさん登ろうと決意を新たにしたのでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
koga99












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する