記録ID: 8846511
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山 (鳥取)
2025年10月22日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:21
距離 8.1km
登り 1,014m
下り 1,018m
7:36
2分
スタート地点
13:01
ゴール地点
| 天候 | 曇りガスガス時々晴れ間 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
米子駅 14:00発 〜 (バス) 〜 大山寺 約50分 730円 ★カード不可 ■復路 大山寺 15:20発 〜 (バス) 〜 米子駅 約50分 730円 ★カード不可 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
西日本を代表する百名山だけあって、登山道はよく整備されていて歩きやすい 危険箇所も特になし 標識も多いので、道迷いの心配もないでしょう |
| その他周辺情報 | モンベル 大山キャンプサイト https://tourismdaisen.com/spot/45/ テント一張り 3,000円 (モンベル会員は割引あり) |
写真
元谷堰堤分岐
ここを曲がってすぐの登山道で、滑落事故の現場に遭遇しました
女性4人パーティのうち、滑落者は60代の女性、左側斜面を10メートルほど落ちてしまい、動けなくて救助を待っているとのこと
包帯や止血薬を持っているので、渡せたらと慎重に降りてみましたが、女性の意識がハッキリとあることを確認できたため、登山道へ上がり下山を再開しました
ここを曲がってすぐの登山道で、滑落事故の現場に遭遇しました
女性4人パーティのうち、滑落者は60代の女性、左側斜面を10メートルほど落ちてしまい、動けなくて救助を待っているとのこと
包帯や止血薬を持っているので、渡せたらと慎重に降りてみましたが、女性の意識がハッキリとあることを確認できたため、登山道へ上がり下山を再開しました
装備
| 個人装備 |
テント用具一式をキャンプ場に置いて
日帰り標準装備にて登りました
総重量8kgほど かなり寒かったため 厚着で登ってます |
|---|
感想
はるか鳥取まで遠征してきましたが、強風、ガスガス、おまけに冬のような寒さで、残念ながらコンディションは悪かったです
なお、ヤフーニュースによると、今日は遭難事故が2件発生し、大山にとっては厄日だったようです
そのうち、60代女性の滑落事故は、偶然にも事故直後に現場を通りかかったため、救助に駆けつけた警官を誘導したりと、いろいろとお手伝いすることになりまして、ある意味では何とも忘れ難い山行となりました、、
その後のニュースでは、女性を無事に救助したようで、本当に良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
タケノコ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する