記録ID: 8845298
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 滝畑ダムバス停〜山頂〜紀見峠駅
2025年10月21日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 649m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:55
距離 10.6km
登り 649m
下り 755m
16:06
ゴール地点
三合目からダイヤモンドトレールを外れ、紀見峠駅方面に下山しました。そのままダイヤモンドトレールを歩くと紀見峠まで行ってしまい、紀見峠駅に戻るのに遠回りになってしまうので注意が必要。
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
滝畑ダム側登山口の公衆トイレは大きくてとても綺麗 山頂から少し下った所にも公衆トイレあり 三合目休憩所から林道までの下りは傾斜がきつく足への負担が大きい |
| その他周辺情報 | 紀見峠駅の手前で柿を無人販売していました。大きな柿6個で200円でとても美味しかったです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
山頂のススキは見頃で綺麗でした。山頂から紀見峠駅までの行程は登りよりも長く、また、3合目から越ヶ滝分岐まで下りは傾斜がきつく想定よりも時間がかかりました。特に越ヶ滝分岐手前のコンクリートで舗装された急な下りは膝への負担が大きかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する