記録ID: 8842733
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
赤石山(あかいしやま・志賀高原)
2025年10月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 602m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3894 GoogleMap https://maps.app.goo.gl/gCmLzyCBP8VftiJ17 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明確で、整備されています。 大沼池までは林道歩き。赤石山へは稜線に出てからの泥濘が結構ひどかったです。 志賀高原は全山紅葉中。紅葉を楽しむだけなら、車で簡単に行ける蓮池や琵琶池付近の散策でも十分かと思います。 紅葉情報は以下参照。 https://www.shigakogen.gr.jp/green_season/autumnleaves.html#kouyou-status |
その他周辺情報 | 発哺(ほっぽ)温泉 サンシャイン志賀の日帰り入浴 大人500円 内湯と半露天 https://www.shigakogen.jp/sunshine/ ホテルのHPには日帰りの案内は載っていませんでしたが、以下のHPに記載あり。 https://www.shigakogen.jp/onsen/ ※利用時は半露天のみ使用可能。半露天と言ってもほぼ内湯と同じでした。 源泉かけ流しの単純硫黄泉で白い湯の花がたっぷりの良泉。湯温が高いので、これからの季節に良いと思います。平日だからでしょうか?ずっと貸し切りでした。この料金で、この泉質、しかも貸し切り・・・ありえないです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
半分良くて、半分がっかりだったので、また来なきゃですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する