記録ID: 8842616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
🌱雨乞岳・苔の楽園イブネ
2025年10月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:59
距離 15.5km
登り 1,408m
下り 1,408m
6:22
3分
スタート地点
15:21
ゴール地点
天候 | 曇り☁️17℃ 山頂強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし 武平峠駐車場のトイレを借りるといい。女子トイレは工事中。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡もなくわかりにくい箇所もありましたが、ピンクテープや標識があるので迷うことはありませんでした。 雨上がりで足元はドロドロ箇所あり、笹の水滴で手袋、靴はずぶ濡れになりました。 渡渉を何度も繰り返しますが、2メートルほどの川で、水の中に入る箇所はなかったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
🌱持ち物
ミニツェルト、エマージェンシーセット、ザブトン、雨具、虫除けスプレー、日焼け止め、薄手シャツ、充電器、ヘッドライト、日傘、トイレットペーパー、手拭い2枚、タオル、防犯ベル、熊スプレー、フリース
👚服装
頭・顔・手 : 帽子、手袋
下:タイツ、短パン
上:Tシャツ、アームカバー
🍚朝食、昼食 おにぎり2個
🍫行動食(SOYJOY、mixナッツ、味付きめかぶ、チョコレート、クリーム玄米ブラン)、
💧水1.5ℓ
|
---|
感想
朝4時起き、土砂降り☔️
天気予報を信じて5:00出発🚗💨
6時に到着した時には雨は止んでいました。
山頂に着くと立っていられないくらいの強風💦途中長袖のブラウスを着たけどそれでも寒く、笹の影で、ずーっとザックに入れっぱなしで使った事のなかった雨具着た。あったかい。
天気が良くなることを信じてクラシまで行ってきました。徐々に風も弱まり、途中晴れ間も見え無事下山。
登山口を出たら雨が降っててビックリ!お山が傘がわりになってくれてたのね。ありがとうございました🙇🏼
靴、ゲイター泥だらけでした。靴下も濡れてる💦帰りは車の暖房つけて帰宅しました。手袋もずぶ濡れ😅
あまりの強風で(強風のせいにする)雨乞岳に到着後、イブネに向かうはずが、また東雨乞岳に戻ってしまうという失態を犯してしまう。アホすぎる😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する