記録ID: 8841534
全員に公開
沢登り
奥秩父
笛吹川久渡沢ナメラ沢
2025年10月18日(土) 〜
2025年10月19日(日)

juqcho
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 891m
- 下り
- 900m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:26
距離 4.5km
登り 404m
下り 126m
14:07
宿泊地
| 天候 | 1日目:曇り 2日目:曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今年最後の沢登りは奥秩父のナメラ沢。
当初、北関東の某沢に行く予定でしたが、天気予報と相方の都合を勘案して、もっとも不安のないこの沢に向かうことに。
2023年にナメラ沢を遡行したときは、この沢のことを「たまにナメもある沢」=「タメラ沢」ではないか?とディスってしまったのですが、今回歩いてみたところ若干印象が違いました。おそらく季節が進んで木々の葉が落ちナメがはっきりと認識できるようになったせいだろうと思うのですが、ともあれ謹んでタメラ沢の評価は取り下げたいと思います。
ただ、ナメの上を歩くことを拒むような水苔のヌメリには閉口しました。ラバーソールを履いてきた自分の判断ミスは棚に上げて、これでは「ナメラ沢」ではなく「終始ヌメっている沢」=「ヌメラ沢」ではないか?と再びディスってしまいそうになりながら遡行を続けたのですが、それでも終わってみれば焚火、ナメ、紅葉をこじんまりと楽しんで、よいわらじ納めとなりました。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2025/20251018.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する