記録ID: 884096
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						洞川〜大天井ヶ岳〜近鉄吉野駅
								2016年05月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:19
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:18
					  距離 20.5km
					  登り 1,086m
					  下り 1,713m
					  
									    					17:53
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・バスのりば「洞川温泉」前にある観光案内所にトイレがあります ・洞川温泉の駐車場前にトイレがあります 【龍泉寺〜岩屋峰〜大天井ヶ岳】 ・龍泉寺からカリガネ橋を渡り登山道に入ります ・コースは分かりやすく、テープ・道標も多々あります ・岩屋峰に続く尾根道まで急な登りが続きます 【大天井ヶ岳〜近鉄吉野駅】 ・ほとんど大峰奥駈道で整備されたコース、林道です | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					吉野から洞川に行こうか?洞川から吉野に帰ろうか迷ったのですが、何らかのトラブルで洞川からの最終バスに乗れなかったら?と考えがよぎり、洞川から吉野に帰ることに決めました。
洞川に着いたとき雲が覆っていたので、ある程度雨は覚悟をしていました。案の定、二蔵宿小屋で昼食休憩していたらポツリポツリと降り始め、ここから四寸岩山まで傘をさしての山行となりました。
5月21日・22日と「Kobo Trail 2016」が開催されたので、道中KOBOテープがやたら目立ちました。でもこれを追っかければ吉野にたどり着くので安心です。
道中で大峰奥駈道の案内図があり、ゴールが「柳の渡し跡」になっていたのでこの時点では近鉄六田駅を目指していましたが時間と体力的なこともあり結局吉野駅に向かいました。やっぱりこのコースは長かった〜。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1029人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							














 ta-bo21 さん
											ta-bo21 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する