ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8836973
全員に公開
ハイキング
東北

斎藤山

2025年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:51
距離
8.6km
登り
801m
下り
801m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:48
合計
4:48
距離 8.6km 登り 801m 下り 801m
9:41
52
10:36
10:38
4
10:42
10:43
46
11:29
12:14
33
12:47
21
天候 曇り時々霧雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<駐車地>
長野林業研修センター北側の駐車場。普段から斎藤山登山口の駐車場として利用できるようで、「斎藤山 駐車場」と案内がありました。
コース状況/
危険箇所等
<コースの様子>
指導標、整備十分、安心して歩けます、ありがとうございます。

<三角点>
山名:なし(見晴らし台)
点名:長野
等級:四等
標高:939.84m

山名:斎藤山(さいとうさん)
点名:斎藤山
等級:二等
標高:1278.12m
その他周辺情報 <乾麺>
奈良屋:乾麺・生麺を製造販売しているお店です。美味しいです。
奈良屋HP
https://www.naraya-soba.com/
r)みなさん、こんにちは。サルボボちゃんが声をかけてくれ、会津の斎藤山を歩きます。

s)以前から気になっていた、さいとーさん。
ラミさんがオッケーと言ってくれたので、  久しぶりに一緒に歩く。
2025年10月19日 08:17撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 8:17
r)みなさん、こんにちは。サルボボちゃんが声をかけてくれ、会津の斎藤山を歩きます。

s)以前から気になっていた、さいとーさん。
ラミさんがオッケーと言ってくれたので、  久しぶりに一緒に歩く。
r)雷電神社のコースを通ればいいのねー。行ってまいります〜。サルボボちゃん、一日よろしく。

s)どっちから登る?雨降ったら滑りそうだから、早生栗か?なんて話していたら、『今日はこっちから登ってね〜』の看板(笑)
こちらこそ、よろしく〜
2025年10月19日 08:21撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 8:21
r)雷電神社のコースを通ればいいのねー。行ってまいります〜。サルボボちゃん、一日よろしく。

s)どっちから登る?雨降ったら滑りそうだから、早生栗か?なんて話していたら、『今日はこっちから登ってね〜』の看板(笑)
こちらこそ、よろしく〜
r)斎藤山は、見晴らしまでは見えているけれど、山頂は雲の中です。小雨が降っているかもね。

s)のどかな田舎道をてくてく。降ってもいいけど、本降りになりませんよーに
2025年10月19日 08:23撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 8:23
r)斎藤山は、見晴らしまでは見えているけれど、山頂は雲の中です。小雨が降っているかもね。

s)のどかな田舎道をてくてく。降ってもいいけど、本降りになりませんよーに
r)尾根を、えっちらおっちら。

s)久しぶりなので なかなか応えるわ〜
2025年10月19日 09:19撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 9:19
r)尾根を、えっちらおっちら。

s)久しぶりなので なかなか応えるわ〜
r)見晴らし台で、休憩していきましょう。

s)天気だったら素敵なんだろうねぇ。
地元の小学生が『あ!田島小があそこだ』『アタシの家は…』などと話していて、心がほっこり。
2025年10月19日 09:33撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 9:33
r)見晴らし台で、休憩していきましょう。

s)天気だったら素敵なんだろうねぇ。
地元の小学生が『あ!田島小があそこだ』『アタシの家は…』などと話していて、心がほっこり。
2025年10月19日 09:33撮影 by  SO-53C, Sony
10/19 9:33
r)見晴らし台にはベンチがたくさん。ありがたいです。手前は四等三角点。
2025年10月19日 09:41撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 9:41
r)見晴らし台にはベンチがたくさん。ありがたいです。手前は四等三角点。
r)見晴らし台の先は、急傾斜をつづら折れで登ります。力任せ全力で登るおばちゃんがいて「疲れるだろうなあ」と思いながら少し後ろを歩きました。

s)周りは気にしない、全力おばちゃん。ドコから湧き出てくるの?その力をアタシに分けてくれ(笑)
2025年10月19日 10:02撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 10:02
r)見晴らし台の先は、急傾斜をつづら折れで登ります。力任せ全力で登るおばちゃんがいて「疲れるだろうなあ」と思いながら少し後ろを歩きました。

s)周りは気にしない、全力おばちゃん。ドコから湧き出てくるの?その力をアタシに分けてくれ(笑)
r)斎藤山山頂に到着。うつくしま百名山なのだろうな、きっと(笑)

s)ニセ山頂もどきに騙されながら到着〜
うん、調べたら うつくしま百名山だった。
2025年10月19日 10:36撮影 by  SO-53C, Sony
1
10/19 10:36
r)斎藤山山頂に到着。うつくしま百名山なのだろうな、きっと(笑)

s)ニセ山頂もどきに騙されながら到着〜
うん、調べたら うつくしま百名山だった。
r)山頂の二等三角点の名前も斎藤山

s)どんだけ、さいとうさん なのだろう?(笑)
2025年10月19日 10:36撮影 by  SH-M19, SHARP
1
10/19 10:36
r)山頂の二等三角点の名前も斎藤山

s)どんだけ、さいとうさん なのだろう?(笑)
r)天気が良ければ、山頂、ヘリポートは大展望のようです。男鹿岳、裏那須、眺めたかったなあ。

s)うんうん、眺めたかったね〜
また、天気の良い時に歩こう。
2025年10月19日 10:42撮影 by  SH-M19, SHARP
1
10/19 10:42
r)天気が良ければ、山頂、ヘリポートは大展望のようです。男鹿岳、裏那須、眺めたかったなあ。

s)うんうん、眺めたかったね〜
また、天気の良い時に歩こう。
r)雲の中、いくらか降っているようですが雨具無しで下ります。
2025年10月19日 10:48撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 10:48
r)雲の中、いくらか降っているようですが雨具無しで下ります。
r)きれいだね。

s)うん、きれいだ〜。
2025年10月19日 11:20撮影 by  SO-53C, Sony
10/19 11:20
r)きれいだね。

s)うん、きれいだ〜。
r)見晴らし台まで下りて、お昼にしました。帰りは早生栗(わせぐり)コースを下ります。
2025年10月19日 12:14撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 12:14
r)見晴らし台まで下りて、お昼にしました。帰りは早生栗(わせぐり)コースを下ります。
r)この黄色はきれいだねーと言いながら・・
2025年10月19日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
10/19 12:19
r)この黄色はきれいだねーと言いながら・・
r)私はちょっこし近づいて撮ってみました。

s)なぜに黄色い葉っぱは、蛍光色の様にぴかぴかに見えるのだろう?
2025年10月19日 12:20撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 12:20
r)私はちょっこし近づいて撮ってみました。

s)なぜに黄色い葉っぱは、蛍光色の様にぴかぴかに見えるのだろう?
r)樹林帯を下ります。この上着は、サルボボちゃん、奥白根さんも持っていて「着ても温かくなく、脱いでも寒くない」と価値に疑問・・

s)そして、何気に高い…(苦笑)
2025年10月19日 12:27撮影 by  SO-53C, Sony
10/19 12:27
r)樹林帯を下ります。この上着は、サルボボちゃん、奥白根さんも持っていて「着ても温かくなく、脱いでも寒くない」と価値に疑問・・

s)そして、何気に高い…(苦笑)
r)これが早生栗の木なのか、どうなのか。大きな栗の木です。

s)名の通り早生だから?栗のいががなかったねぇ
2025年10月19日 12:48撮影 by  SH-M19, SHARP
1
10/19 12:48
r)これが早生栗の木なのか、どうなのか。大きな栗の木です。

s)名の通り早生だから?栗のいががなかったねぇ
r)植林地をのんびり下ります。
2025年10月19日 12:53撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 12:53
r)植林地をのんびり下ります。
r)水路のある景色って、いいですねえ。りんご畑です。

s)うん。好き🩷 りんご畑も好き🩷
2025年10月19日 13:01撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 13:01
r)水路のある景色って、いいですねえ。りんご畑です。

s)うん。好き🩷 りんご畑も好き🩷
r)その畑には「サルの食害で売るりんごはありません」と札がかけられていました。うちのネギ・カキ・イチジク・モクレン・・なども同様です。

s)猿っち、食うなら一口食いじゃなく完食してくれ!!
2025年10月19日 13:02撮影 by  SO-53C, Sony
1
10/19 13:02
r)その畑には「サルの食害で売るりんごはありません」と札がかけられていました。うちのネギ・カキ・イチジク・モクレン・・なども同様です。

s)猿っち、食うなら一口食いじゃなく完食してくれ!!
r)帰り道。
東武鬼怒川線大桑駅の踏切にて。SLの汽笛が聞こえて踏切に来てみると・・
2025年10月19日 15:13撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 15:13
r)帰り道。
東武鬼怒川線大桑駅の踏切にて。SLの汽笛が聞こえて踏切に来てみると・・
r)ちょうど大樹が通過。サルボボちゃんと手を振ると、車内から大勢のお客さんが手を振り返してくれました。

s)電車を見ると、何故か手を振ってしまう(笑)
2025年10月19日 15:13撮影 by  SH-M19, SHARP
1
10/19 15:13
r)ちょうど大樹が通過。サルボボちゃんと手を振ると、車内から大勢のお客さんが手を振り返してくれました。

s)電車を見ると、何故か手を振ってしまう(笑)
r)東武大桑駅。
上りの赤い電車は特急きぬがわ。かっこいいなあ。下りの客車はSLが引いている車両。
サルボボちゃん、一日サンキューでした。
今日も目を通してくださり、ありがとうございました。

s)もしかしてラミさん、撮り鉄?(笑)
アタシ隠れ乗り鉄(笑)

こちらこそ、一日さんきゅーでした〜。
また、よろしくね〜
2025年10月19日 15:13撮影 by  SH-M19, SHARP
10/19 15:13
r)東武大桑駅。
上りの赤い電車は特急きぬがわ。かっこいいなあ。下りの客車はSLが引いている車両。
サルボボちゃん、一日サンキューでした。
今日も目を通してくださり、ありがとうございました。

s)もしかしてラミさん、撮り鉄?(笑)
アタシ隠れ乗り鉄(笑)

こちらこそ、一日さんきゅーでした〜。
また、よろしくね〜
撮影機器:

感想

みなさん、こんにちは。
今日は(2025.10.19)は、友人サルボボちゃんが声をかけてくれ、会津田島の斎藤山を歩きました。

斎藤山ふれあい登山は、たくさんの登山者でにぎわっていました。私も一度歩きたいなあと思っていました。
受付は「斎藤さん」と「一般」に分かれていました。姓が斎藤さんは、どんな参加賞がいただけるのでしょうね。関越沿線の舞子後楽園スキー場(今は名称が違うかな)も名前に「まいこ」が入っているとリフト券が割り引かれていましたっけ。

山名は、「さいとうさん」なのか、「さいとうやま」なのかと思っていると、どうやら「さいとうさん」らしいです。
家の本棚の本によれば・・
『うつくしま百名山』では「さいとうざん」
『新うつくしま百名山』には「さいとうさん」
『分県登山ガイド 福島県の山』は「さいとうさん」
とあり、以前は「さいとうざん」と濁り、近年は「さいとうさん」と静音で呼ぶらしいとわかりました。

『奥会津山旅』には選定されていないようで、田島は奥会津ではないのだなと気付きました。

楽しい一日でした。

365日 安全登山運動継続中♪
(2025.10.20 ramisuke)

久しぶりにラミさんと山歩き。
しばらく まともに?歩いていなかったので、大丈夫かな?と思っていたけど、何とか無事歩けました〜。
あいにくの天気だったけど、楽しく歩けたので良かった、よかった。
また、天気の良い時に歩きに来よう、っと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら