記録ID: 8833943
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰山(天候悪化で周回断念→地蔵ピストン)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:13
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,741m
- 下り
- 1,742m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
切れ落ちた斜面多し。岩場数カ所。渡渉数カ所。 ピンテとトラロープの意図が「この先通行止め」「ここを通れ」の両方が混在していてわかりづらい。 紛らわしい踏み跡が多数あり、ルーファイしづらいところがある。 |
その他周辺情報 | 入浴:青木鉱泉(1,000円/大人) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
手拭い
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
携帯トイレ
バッテリー
|
---|
感想
樹林帯を抜けたところまでは絶好のお天気だったのに、オベリスク直下の砂地を登り始めた途端に強い風。耐風姿勢を取らないと飛ばされそうなくらいの砂粒混じりの風が痛かった。
なんとか登り切ったら、みるみるガスってきて、それまで抜きつ抜かれつで来た女性2人組が「観音岳から来た人が、あっちもすごい風って言ってたから、周回せずにピストンで下りる」と教えてくれたので、私も下山することに。
鳳凰小屋で腹ごしらえして下りる始めると、ガスガスで辺りは白くなり、12時過ぎには雨が降り始めて、紅葉を楽しむどころではなく、修行のような山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する