記録ID: 8832026
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山~明神ヶ岳~明星ヶ岳からの温泉で回復!♨
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:11
距離 18.7km
登り 1,302m
下り 1,839m
7:36
6分
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り🌥️ 7:30時点 17℃ 半袖に長袖シャツで十分なくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
乗車人数は5名ほどで空いてました 仙石から金時山登山口へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
金時山までの登山道はよく整備されていて、道迷いも危ない箇所もありませんでした 明神ヶ岳~阿弥陀堂は一気に人が減りましたが、歩きにくい箇所はなかったです 一ヶ所、塔の峰分岐の手前の分かれ道が非常にわかりづらくて、ヤマレコアプリからの警告で気づくことができました… |
その他周辺情報 | 早雲足洗いの湯 和泉♨️ 大人一人 1,350円 ※支払いは現金のみです 平日:11:00~21:00 土日祝:10:00~21:00 |
写真
なかなか晴れないので、お昼?を前倒しで食べます🍙
カツもしっかりしててソースの染みたキャベツが美味しかった😋
おにぎり一つ食べて、しばらくぼーっとしてたけどなかなか晴れないし、寒くなってきたので退散しました…富士山はまたの機会に見にきます!
風がとっても強かったので、この季節は防寒具必須ですね🌬️
カツもしっかりしててソースの染みたキャベツが美味しかった😋
おにぎり一つ食べて、しばらくぼーっとしてたけどなかなか晴れないし、寒くなってきたので退散しました…富士山はまたの機会に見にきます!
風がとっても強かったので、この季節は防寒具必須ですね🌬️
分岐を過ぎてるとヤマレコから警告があったので少し戻って、予定ルートに入ったけど、
こっちの道狭過ぎる…!
あまり踏み固められてなくて足元もふわふわしてるので、こっちはお勧めしません…。
こっちの道狭過ぎる…!
あまり踏み固められてなくて足元もふわふわしてるので、こっちはお勧めしません…。
大人一人 1,350円です
昔ながらの温泉でとってもよかった…
何より人が少ない!
外国人の方もここまでは来ないのかな?
泉質もとても良かったので、また箱根に来たらここに寄りたいくらいリピート確定です!🫶🏻
昔ながらの温泉でとってもよかった…
何より人が少ない!
外国人の方もここまでは来ないのかな?
泉質もとても良かったので、また箱根に来たらここに寄りたいくらいリピート確定です!🫶🏻
撮影機器:
感想
今回はちょっと久しぶりの登山でした⛰️
まえから行ってみたかった金時山へ富士山を拝みにと思って行ったけど…
結局山頂あたりがチラッと見えただけ~😹
また今度確実に天気が良さそうな日を狙って行きます!笑
ここのところ仕事が繁忙期で、土日は体力回復に全振りしてたけど、やっぱり山に行くとスッキリしますね!
毒素が出る?というか、自然とか景色とかそういうものを浴びるのって良いなって改めて思いました!
秋シーズンでまだ紅葉を浴びれてないので、次は紅葉を見れる山の予定🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する