記録ID: 8830577
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・小仏城山・小仏峠・小仏登山口
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 632m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:22
距離 9.1km
登り 632m
下り 536m
14:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは小仏からバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみなどあり |
写真
撮影機器:
感想
登山靴を新調したので慣らしのためにどこかに登ろうと計画。
だけど前日の仕事がなかなか終わらず、結局遅くなってしまって朝も起きられずで近場の高尾山に登ることにしました⛰️
稲荷山ルートは危険木?の影響で11月まで立ち入り禁止で歩けないので、6号路を登ることにしました。高尾山までだと少し物足りなさそうなので、行ったことのない小仏方面に降りることに。
稲荷山ルートが閉じられているため6号路の登山者が多く、なかなか自分のペースで歩けず、ゆっくり登りました。
高尾山の山頂手前あたりで靴擦れ気味になりちょっと困りましたが我慢。絆創膏でも持ってくればよかった。
高尾山の山頂はたくさんの人。外国人やっぱり増えすぎですね。富士山は雲の中。
かかとが少し痛くてこのままケーブルで帰ろうか迷いましたが、せっかくなので小仏城山方面に。一気に登山者が減ります。
かなり下ってからの登り返しなのでいいトレーニングになる気がします🥾
小仏城山を過ぎ、小仏峠の分岐から小仏バス停に向かいます。下りでも足の指先が少し痛んで困る。靴選びミスったかな…
バス停に到着して靴を洗ってバスに乗り込み帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する