記録ID: 8830156
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留市二十一秀峰(今倉山〜赤岩〜道志二十六夜山)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 734m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:33 池袋駅 - 06:41 新宿駅 [JR山手線]:167円 06:50 新宿駅 - 07:29北野駅07:30 - 07:40 高尾駅 [京王線]:409円 08:09 高尾駅 - 08:45 大月駅 [JR中央本線] 08:50 大月駅 - 09:06 都留市駅 [富士急行線]:1062円 09:15 都留市駅 - 09:45 道坂隧道バス停 [富士急バス/道坂隧道]:740円 運賃:2378円 ■帰り 14:07 芭蕉月待ちの湯バス停 - 14:31 都留市駅 [都留市内循環バス]:200円 15:18 都留市駅 - 15:35 大月駅 [富士急行線] 15:43 大月駅 - 16:32 高尾駅 [JR中央本線]:1062円 16:40 高尾駅 - 16:50北野駅16:52 - 17:31 新宿駅 [京王線]:409円 17:36 新宿駅 - 17:44 池袋駅 [JR山手線]:167円 運賃:1838円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道坂隧道〜今倉山までは一気の登りが続くが、登りきってしまえばあとは細かいアップダウンがあるだけ。 危険な箇所もなし。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
ザック(30L/6.5kg)
サコッシュ
飲み物(1600ml)
行動食
地図
ココヘリ
ヘッドライト
レインウェア
ザックカバー
ファーストエイドキット
熊鈴
モバイルバッテリー
トレッキングポール
ドライレイヤー
ベースレイヤー
ミドルレイヤー(3)
帽子
バスタオル
タオル
レジャーシート
|
---|
感想
富士山欠乏症…。
先週、入笠山に向かう電車やゴンドラから富士山は見られたけど遠すぎる。
もっと近くで堪能したいと思って今回は都留市二十一秀峰を登ることにした。
残念ながら富士山は雲の中。
その姿を拝むことはできなかった。
一体今日は何のためにここまで登ったんだろう…と消化不良のまま下山。
これはちょっと来週も富士山を求めて山登りしないとダメかも…。
都留市二十一秀峰もいよいよ菜畑山を残すのみ。
ただ、道志方面を後回しにしすぎたツケがここにきて大きく跳ね返ってきている。
このあたりはバスの減便や廃止が進んでいて、公共交通機関でのアクセスが非常に困難になってきている。
どこからアクセスして、どうやって登ろうか思案中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する