記録ID: 8828469
全員に公開
ハイキング
奥秩父
鶏冠山
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:17
距離 11.5km
登り 1,164m
下り 1,163m
12:14
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山梨百名山 山梨四天王の1つ
西沢渓谷より左手に見える山塊
3回目のチャレンジ
1回目 第1峰までバスの時間考慮して撤退
2回目 第3峰まで躊躇して撤退
核心は出合からチンネノコルまでの急坂
ずっと上り 斜度もえぐい 15度以上
第1峰:鎖無で大丈夫 ガバ多い左寄り側で上下できるが
頂点すぐのところが危うい
第2峰:鎖の左側面から直登か若しくは鎖の右横からフリーで
途中45度位のフェースがあり鎖以外手がかりが少ない
体を斜面に寄せて 割れ目や残余ボルトを掴むながら上がる
第3峰:鎖無し 巻道あり 左の段テラスから上り右上に岩塊を掴みながら
1本木があるテラスに上がる 岩斜面の前に小さい岩塊があり
登って左足でスタンスとって斜面取りつき
左斜上の細い段がありそこに足載せて左側に移動し
ガバが沢山ある上部へ上がるか、テラスの岩塊の右側の
小さい突起を掴み足上げで段の登れば小テラスまで
登れるそこから残置スリング+ボルトの地点まで上がれる
ロープから先も岩塊と細尾根があり山頂上部に取りついたら
樹林帯を左方向の道を辿れば3峰の標識に着く
巻道は一3峰正面右を一端急坂をロープで下りて少しトラバースして
急な山肌を登り鶏冠山山頂への道に合流する
左に行けば標識に着く。標識の左横は直登ルートなので
間違わないように。標識は固定されてなく地面に横たわっている
左側は甲武信岳がよく映える。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する