記録ID: 8827685
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2025年10月18日 05:29
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:40
距離 21.6km
登り 1,211m
下り 1,180m
5:29
2分
スタート地点
11:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り : JR藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部滑りやすいところがあります。稲荷山コースは11月1日から解禁のようです。もみじ台の女性用トイレはout of service (10月18日現在) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今日も高尾山から陣馬山まで歩きました。最近の🐻ニュースで怖くなります。🐻スプレーがないので🐻🔔とホイッスル首にぶら下げて6号路を歩きます。山頂からは🗻がバッチリ見えました。景信山からはハイカーがめっきり少なくなるので🐻の影に怯えながら歩きました。陣馬山に近づくとハイカーが増えてくるので一安心。陣馬山には天気もいいので沢山のハイカーで賑わっていました。下山はゆっくり栃尾尾根で下りました。今日も気持ちのいいハイクが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する