記録ID: 8827298
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【東篭ノ登山・西篭ノ登山】爆風に阻まれて山頂往復だけで退散
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 319m
- 下り
- 327m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ(風がものすごく強かったです) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※地蔵峠〜池の平は7:00〜17:00通行可能、冬季通行止 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道ですが、山頂付近は岩がゴロゴロしてガレています。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:鹿沢温泉紅葉館(500円)歴史ある湯治場の風情ある温泉。源泉かけ流しで効能が高そうな良いお湯ですが、洗い場やカランはありません。 下山後のスイーツ:ジェラートちるちる 小諸にある人気のジェラート店。値段も手ごろで盛りが良く、いろいろなフレバ―があって迷います。 |
写真
感想
黒斑山や湯ノ丸山に登った時に見えた篭ノ登山。週末の予報もまあまあで落葉松も色づき始めたようなので行ってみました。
予定では篭ノ登山に登ってから水ノ塔山まで行って、林道を戻ってから池の平湿原周辺を歩く予定でしたが、池の平駐車場に着くと風が強い。樹林帯を抜けて東篭ノ登山山頂近くになると、写真を撮るのにも立っていられないほどの爆風。何とか西篭ノ登山まで登ったものの、ガスも多くなってきてこれ以上歩いても苦行にしかならないと思い、早々に下山しました。
下山後、行ってみたかった鹿沢温泉紅葉館へ。鄙びた趣ある雰囲気で良い温泉で、時間も早かったのでほぼ貸し切りでゆっくりできました。
下山後は結構青空も広がってきて早く下山しすぎたかもと思いましたが、午後になって周辺の山々も含めて雲がみるみる湧いてきて雨も降りだしたので、早めに降りてきて良かったのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する