記録ID: 8825481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御岳山〜奥多摩駅縦走
2025年10月17日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,113m
- 下り
- 2,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 10:17
距離 23.3km
登り 2,113m
下り 2,015m
17:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
2回目の本格登山。とてもスリリングだった。
今回は獣の足跡が多かったが、あれは熊のものなのか、羚羊のものだったのか。
14時過ぎに大岳山登頂。昼食(サモサと鶏ささみとコッペパン)をめっちゃくちゃ取りながら、脳内で作戦会議。日没の17時まで残すは90分。山頂にいた他3組の登山者はみな御岳山方面へと折り返してゆく中、晴天に聳える富士を望み、心が晴れる。我々は、ほぼダッシュで下山する決意を固めたのであった。
その後、大きな試練(人生二度目の野糞)が待ち構えているとも知らずに。
次目指すは、奥多摩三山縦走!
3:20 起床
4:15 駅まで約7km歩く
5:35 乗車(SS線→JC線)
7:09 沢井駅に到着
帰りは奥多摩駅で乗車
最寄り駅(SS線)で下車後、自宅まで約7km徒歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する