ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8825456
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

幼馴染をご案内…の木曽駒ヶ岳(´∀`=)

2025年10月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
yu その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
4.5km
登り
452m
下り
461m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:31
合計
5:51
距離 4.5km 登り 452m 下り 461m
9:10
72
10:22
10:28
4
10:32
3
10:35
10:36
19
10:54
11:00
6
11:07
11:10
24
11:34
12:26
12
12:38
12:39
26
13:04
23
13:28
13:46
31
14:17
14:18
6
14:23
14:24
8
14:32
14:38
25
15:03
1
15:04
ゴール地点
天候 快晴
昼まで風強め
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場 24時間 ¥800
平日でもバス停前の駐車場は気づくとほぼ満車 始発はバスの列も凄いので、一旦やり過ごし、空いた時間にバス停へ
コース状況/
危険箇所等
良好 とても整備されています
その他周辺情報 こまくさの湯 ¥700
駐車場からすぐ 食堂あり
紅葉…終わってる…(T . T)
2025年10月17日 09:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 9:09
紅葉…終わってる…(T . T)
本日のお相手…幼馴染のJ子
2025年10月17日 09:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 9:10
本日のお相手…幼馴染のJ子
枯れてる…
2025年10月17日 09:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 9:20
枯れてる…
J子かなりバテバテのようなので、牛歩で、休憩こまめに入れて…
富士さんがうっすらですが、一日中見れました
2025年10月17日 09:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 9:30
J子かなりバテバテのようなので、牛歩で、休憩こまめに入れて…
富士さんがうっすらですが、一日中見れました
上を見てため息をつくJ子
2025年10月17日 09:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 9:57
上を見てため息をつくJ子
それでも何とかここまで上がってきました♪
2025年10月17日 10:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 10:17
それでも何とかここまで上がってきました♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
乗越!
2025年10月17日 10:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/17 10:22
♪───O(≧∇≦)O────♪
乗越!
ようやく、彼女にも笑顔が😃
2025年10月17日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 10:23
ようやく、彼女にも笑顔が😃
宝剣も機嫌良く…
2025年10月17日 10:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 10:25
宝剣も機嫌良く…
風が冷たく、強めなので、フリースの帽子に替え、フードもしっかり
2025年10月17日 10:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 10:50
風が冷たく、強めなので、フリースの帽子に替え、フードもしっかり
平日でもかなりの人で、人を入れずに撮るのがなかなか…
2025年10月17日 10:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 10:53
平日でもかなりの人で、人を入れずに撮るのがなかなか…
風は相変わらず強めですが、木曽駒ヶ岳も機嫌いい❣️
2025年10月17日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 11:06
風は相変わらず強めですが、木曽駒ヶ岳も機嫌いい❣️
♪───O(≧∇≦)O────♪
木曽駒ヶ岳 山頂♪
J子も嬉しそうで何より…
2025年10月17日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 11:33
♪───O(≧∇≦)O────♪
木曽駒ヶ岳 山頂♪
J子も嬉しそうで何より…
風の無さそうなところを探して、久しぶりのカップ麺(*´∀`*)
2025年10月17日 11:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 11:45
風の無さそうなところを探して、久しぶりのカップ麺(*´∀`*)
カロリー0は外せない( ̄▽ ̄)
久しぶりに逢ってお喋りし、かなりまったりする( ̄▽ ̄)
2025年10月17日 11:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 11:56
カロリー0は外せない( ̄▽ ̄)
久しぶりに逢ってお喋りし、かなりまったりする( ̄▽ ̄)
山頂より…
2025年10月17日 12:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 12:07
山頂より…
登拝し…
2025年10月17日 12:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:18
登拝し…
では…下山〜‼️
2025年10月17日 12:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:20
では…下山〜‼️
中岳を巻くけど、1箇所難所ありか、中岳を登って降るかどっちがいい?と聞くと、巻く❗️と即答だったので、巻道を選択( ̄▽ ̄)
2025年10月17日 12:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:24
中岳を巻くけど、1箇所難所ありか、中岳を登って降るかどっちがいい?と聞くと、巻く❗️と即答だったので、巻道を選択( ̄▽ ̄)
富士さん♪…うっすい
2025年10月17日 12:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:24
富士さん♪…うっすい
巻道へ
2025年10月17日 12:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:39
巻道へ
2025年10月17日 12:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:45
トラバース道…しっかりしています
2025年10月17日 12:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:46
トラバース道…しっかりしています
まだこの時期にお花が…
こちらは風が無いです…
2025年10月17日 12:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:47
まだこの時期にお花が…
こちらは風が無いです…
巻道の難所の箇所
2025年10月17日 12:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/17 12:52
巻道の難所の箇所
2025年10月17日 12:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:56
熊さん居てもおかしくない感じがする…
2025年10月17日 12:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:56
熊さん居てもおかしくない感じがする…
合流
2025年10月17日 12:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 12:58
合流
体力も大丈夫そうで、宝剣岳、行きたいというので、では!
2025年10月17日 13:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:15
体力も大丈夫そうで、宝剣岳、行きたいというので、では!
声かけながら少しずつ
2025年10月17日 13:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:17
声かけながら少しずつ
2025年10月17日 13:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:24
御嶽さん♪も機嫌良さそう〜
2025年10月17日 13:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:25
御嶽さん♪も機嫌良さそう〜
ここも声かけながら
2025年10月17日 13:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/17 13:26
ここも声かけながら
♪───O(≧∇≦)O────♪
宝剣岳 山頂♪
狭い山頂ですが、人で溢れてました…人気ですね(^^)
2025年10月17日 13:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:29
♪───O(≧∇≦)O────♪
宝剣岳 山頂♪
狭い山頂ですが、人で溢れてました…人気ですね(^^)
手を合わせて…
2025年10月17日 13:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:30
手を合わせて…
J子も元気そうだし、時間もあるし、圧倒的に空いてるので、極楽平方面へ
2025年10月17日 13:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 13:35
J子も元気そうだし、時間もあるし、圧倒的に空いてるので、極楽平方面へ
⤵︎
2025年10月17日 13:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:35
⤵︎
⤵︎⤵︎
2025年10月17日 13:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:40
⤵︎⤵︎
風が治ったのか、風がない…気持ちいい…
2025年10月17日 13:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:42
風が治ったのか、風がない…気持ちいい…
2025年10月17日 13:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 13:45
⤵︎
2025年10月17日 13:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:49
⤵︎
密かにイイネの岩と呼んでいる岩をJ子に説明するも、ピンとこないらしい( ̄▽ ̄)
2025年10月17日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 13:50
密かにイイネの岩と呼んでいる岩をJ子に説明するも、ピンとこないらしい( ̄▽ ̄)
⤵︎
2025年10月17日 13:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:51
⤵︎
ほぼ垂直に登るよというと、ゲゲッと言ってましたが、それほど登りにくくはないです…ここも声かけながら(^^)
2025年10月17日 13:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 13:53
ほぼ垂直に登るよというと、ゲゲッと言ってましたが、それほど登りにくくはないです…ここも声かけながら(^^)
下から…
2025年10月17日 13:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:54
下から…
👍 ほら〜っ!というと、納得してました
( ̄▽ ̄)
2025年10月17日 13:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/17 13:59
👍 ほら〜っ!というと、納得してました
( ̄▽ ̄)
→ ⤵︎
2025年10月17日 13:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:59
→ ⤵︎
⤵︎
2025年10月17日 13:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 13:59
⤵︎
2025年10月17日 14:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:00
2025年10月17日 14:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 14:01
2025年10月17日 14:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 14:12
2025年10月17日 14:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:13
岩場も終わり、気持ちいい稜線歩き…やっぱり、風無い╰(*´︶`*)╯
2025年10月17日 14:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:17
岩場も終わり、気持ちいい稜線歩き…やっぱり、風無い╰(*´︶`*)╯
2025年10月17日 14:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:24
極楽平 千畳敷駅に降ります
2025年10月17日 14:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:30
極楽平 千畳敷駅に降ります
2025年10月17日 14:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/17 14:33
ロープウェイ便の案内があり、普通なら急ぎますが、今日は乗れるのに乗ります(^^)
2025年10月17日 14:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:41
ロープウェイ便の案内があり、普通なら急ぎますが、今日は乗れるのに乗ります(^^)
3時9分の臨時便に乗る事ができました♪
2025年10月17日 14:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:48
3時9分の臨時便に乗る事ができました♪
歩いてきた稜線
無事下山 本日もありがとうございました
╰(*´︶`*)╯
2025年10月17日 14:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
10/17 14:50
歩いてきた稜線
無事下山 本日もありがとうございました
╰(*´︶`*)╯
撮影機器:

装備

個人装備
ココヘリ ライトダウン レイン ネックウォーマー 帽子 バラク グローブ3種 ヘッドライト カラビナ サングラス ストック メディカルキッド シート 緊急時サーマルシート 携帯カイロ 食料 行動食 携帯 お湯(山専ボトル) カップ麺

感想

 宝登山のあと、帯状疱疹にかかり、1週間安静と言われ、登山のような疲れる事は1か月ほどやらないでと言われ、ほぼ4週間…仕事はしていいよと…どうして?🤣 痛みは…火傷でヒリヒリ、ジンジンして、更に痒い箇所をピンポイントで飛び蹴り攻撃を受けてる感じとでもいいましょうか…( ̄▽ ̄) 予防接種をお勧めします…
後遺症が怖くて、言う事を聞き、お医者様にもいいよと言われようやくお山へ…今回は幼馴染と待ち合わせ登山です(^^)

1人はこの日高速道の通行止めに遭い、夜中に断念…なので、木曽駒ヶ岳は初めてというJ子の案内をする事に

乗越に上がるまでにJ子がバテていたので、とにかく牛歩…どうしても無理なら途中で下山かなと思ってましたが、少しずつ、調子が良くなり、宝剣も行ってみたいとの事。ロープウェイ最終便までは余裕なので、行く事に

ゆっくり、楽しく、久しぶりに気持ちの良い山歩きとなりました╰(*´︶`*)╯

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

yuさん!
木曽駒、宝剣、極楽平お疲れさま(*^-^)ノでした。😺🙇
帯状疱疹は災難でしたね。🙇🙇
オジサン😺は患ったことがないので注意致します。🙇🙇😺
この時期に木曽駒でお花🌸が見られたのは奇跡なのか猛暑🥵の恩恵?なのかとは思います。😺🙇
J子さんも空気の薄いところ頑張られていい山行となりましたね!😺👍
そして、カップ麺はPROチリトマト🍅でしたか!😋🍴オジサン😺もカップ麺では一番好きなヤツですね。😺👍
オジサン😺も前回の冬山⛄で木曽駒に登ったときは山頂でカップ麺たべましたよ!😺そのお陰で明治亭のカツはなかったですが。🤣🤣
ロープウェイも2019年まではヤマレコ割がありましたね…。懐かしや!🤣🤣
山頂駅には紙のご朱印があったのですが、オジサン😺が情報を言い忘れたのか?配布(有料)が無くなったのか?…。😅😅
2025/10/18 18:20
135oji3さん、メッセージをありがとうございます(^^)
はい〜、飛び蹴りの痛さと、薬が強くて、副作用がきつかったです(>_<)
疲れを溜めないように、お気をつけ下さい…疲れって、知らないうちに溜まってるようで…
J子も満喫してましたが、私も生き返りましたぁ╰(*´︶`*)╯
135oji3さんも、チリトマト派ですか?私も1番好きです😊冬の木曽駒ヶ岳もいいですよね…今年も行きたいなと思ってます😊
この日は遅くなり、家族にも伝えてあったので、明治亭ではないですが、こまくさの湯で、ソースカツ丼を夜ご飯に食べて帰りました♪♪♪

御朱印、有ります、有ります!書き置きですが…私は拝受していたので、J子が拝受して帰りました(^^)

135oji3さんも、お忙しいかと思います…どうぞ疲れを溜めずに、お身体に気をつけて、素敵な山旅を…
╰(*´︶`*)╯
2025/10/18 19:36
いいねいいね
1
yuさん、お疲れです。
先日の、木曽駒ヶ岳で、宝剣に行きたかったですが、あまりの混み用に断念しました。
季節の変わり目なので、体調に気をつけて、山行して行きましょう〜。
2025/10/18 18:21
まぁさん、メッセージをありがとうございます(^^)
まぁさんも先週行かれてましたよね😊
濃いケ池の方 かなり下まで降ろされますよね、でもってかなりまた登らされる…でも池が素敵だったのを覚えています♪
この時期、平日でも凄い人なので、祝日はそれはそれは凄かったかと思います…宝剣で渋滞したら、辛いのわかります…ヽ(;▽;)
次回は宝剣から檜尾岳の方へ行ってみてください(^^) 空いてるし、楽しいかと…😊

まぁさんも、疲れを溜めないよう、お身体に気をつけて、そうですね、お互い、楽しい山旅を…
PS 火傷のような痛みと飛び蹴りのような痛さにはご注意を…
╰(*´︶`*)╯
2025/10/18 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら