記録ID: 8825208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺-牛奥ノ雁ヶ腹摺山
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 854m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:38
距離 12.4km
登り 854m
下り 1,070m
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:10甲斐大和駅 8:51上日川峠 9分遅れ 栄和交通1020円 8:02着の電車でも間に合うが念のためと1本早い電車にしたけど駅でトイレ寄ったりしてバス乗り場行ったらすごい列でなんとか乗れたが終点1つ前の小屋平まで立つことに。後の人たちは増便出るみたいだけど30分くらい後になるとか。 16:00すずらん昆虫館前 16:30甲斐大和駅 2分遅れ 760円 1本前のバスが満員で乗れなかった人が3人くらいいて15:23上日川峠行のバスの運転士さんに話して先に乗せてもらうことになり便乗。上日川峠で補助席3つほど余り小屋平、すずらん昆虫館前で1人ずつ乗って天目山温泉の乗降で1人立つことになったけど乗りはぐれはなく済んだ。バスの運転士さんもこんなに混んだの初めてと言ってた。 16:40甲斐大和 17:41高尾 |
写真
感想
季節運行のバスが終了する前に紅葉の白駒の池と名前が気になってたニュウに行こうと思ったら時刻表見間違えたようで10/13で既にバス終わってたので大菩薩嶺に変更。
ぐずついた天気が続いた後の快晴で山歩日和。後半は雲に隠れたけど今年はずっと見れなかった富士山見れたし大菩薩峠から先は人も少なくなって静かで気持ち良い山歩きできた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する