祓川登山口駐車場〜神楽ヶ峰〜苗場山(ピストン)[百名山+1で19/100]


- GPS
- 06:17
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,324m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:17
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/pDdPXHVPxhDisSB87 |
写真
装備
個人装備 |
24Lザック
mb夏ズボン
登山靴(AKU)
mb半袖
mb靴下
MM帽子
SONYカメラ
SONYスマホ
水500ml
行動食
塩タブレット
mbフルジップシャツ
温度計
ウエストバック
|
---|
感想
仕事が片付いたのでお休み申請して平日登山
紅葉の季節になり人ができるだけ少ない平日に山に登れるなんて幸せです
今回の選択条件
・百名山
・車で3時間以内+高速から近い
・紅葉見たい!
ということで、苗場山にしました
朝4時半にでて苗場山登山駐車場に7時に到着
ここはトイレあるのでよいですね(水洗できいれい)
朝ごはん食べて7時半に登山開始
本格的な登山が始まると水がめっちゃ流れてくる
最初は良くある前日の雨が流れてる程度なのかと思ってましたが、ずーっとずーっと川のように登山道に流れてる
岩がや石を使って靴を濡らさず登ってましたが、どうにも濡れるしかない場所がいっぱいでてきたので、途中からもう面倒になりポールで深さ見て浅いならそのままぼちゃっと。。。
登りは防水聞きましたが、帰りは湿ってしまいました(中には入ってこない)
事前にちゃんと調べておけばゲイター持ってきてたでしょうね
なので、みなさん!ゲイター必須です
最初の山は「神楽ヶ峰」
ここの登り(当然ピストンなので下りも)が水だらけの岩岩登山
本当に沢登りです
急ではないので楽しかったです(下りは滑るので嫌でした)
この山(峰)に登りきるとめっちゃ急な下りでめちゃくちゃ標高下げます
となると、
苗場山への登りも急でした
ただし、ここは水は流れていないので普通の急なちょっと岩のある登りです
が、かなり体力使ってきたので最後にこれが!って感じで結構しんどかったです
とはいっても、時間もそれほどかからず
頂上の平たい場所に到着は本当に感動的です
また来るにしても秋がいいかな
ちなみに、駐車場までの山道はめっちゃ狭いので暗いといやでしょうね
幸いすれ違いは行きも帰りも1台だったので良かったですが
やはり週末は車のすれ違いが増えそうなので気を付けて通ってください
写真総数101枚
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する