記録ID: 8824726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:28
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 11:17
距離 15.9km
登り 1,250m
下り 1,281m
15:47
ゴール地点
天候 | 雨→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の日(前日が雨などでも)は登山道が川になるので、防水の靴やスパッツ(ゲイター)がないとドロドロになります。浮石も多いので、安心して歩くためにも、足元の対策は必須です。なお神楽ヶ峰の標識から上に登る道がありますが、上には何もありませんでした。皆が確認して戻ってきて…を繰り返したために道ができちゃったのかも。 |
写真
撮影機器:
感想
日帰りで苗場山。体力的に往復できるかどうか不安でしたが、大丈夫でした。前回の鳳凰三山からの下りよりも楽でした。下る距離が半分だったからとはいえ、10時間の山歩き。これも日ごろ高尾山に登っていたおかげでしょうか。ただ初心者コースとも言われている祓川コースですが、雨の後だと渡渉です。登山道が川なので「絶対に初心者コースじゃない!」と思いながら登ってました。多分、前日から晴れていて、なおかつ山頂一泊だと、道も分かりやすいので、初心者コースかも…と思います。浮石の見極めがまだ出来なくて、帰りに踏んでしまいコケました(涙)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する