記録ID: 8820572
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
麦草峠 白駒池 にゅう 中山
2025年10月15日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 598m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:38
距離 12.1km
登り 598m
下り 598m
15:50
ゴール地点
| 天候 | 朝、8時まで雲が流れて 晴れて綺麗だったが その後はほぼ景色なんも見えないガス。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響あり。 岩は濡れて、水溜り、ぬかるみ多し。 ゲイター必須。 忘れてドロドロ。。。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
暑さも過ぎ、苔と紅葉目当てで、北八ヶ岳へ。
にゅうから天狗岳目指して進むも
前半ベース上がらず時間使ったため
途中、引き返しています。
◎白駒池
風もなく湖面に映る紅葉チャンスも
ガスってしまい残念。
東側の苔の森は木道整備され綺麗でした。
◎白駒池→にゅう
前日までの雨でぬかるみ
木の根、岩、泥で足場は最悪。
慎重に進みます。
◎にゅう
ここ、晴れてたら
最高に良い景色なんだろうな。。。
ガスガスで、何も見えませんでした。
◎にゅう→中山/中山展望台
左側切り立って景色迫力のはず?
ガスでさっばりわからない
◎中山→高見石
ずっと岩場地獄
ぬかるみと岩と木の根
下りは余計に体力奪われる。
◎高見石→白駒池
ここも岩場地獄だったのか~。
疲れた脚に更なる試練
◎白駒池 午後再訪(午後再訪)
ガス晴れず。
ガス消えた池の全容見たかった。
久しぶりの山行なのと
足場も悪くベース上がらず。
絶景はまたの機会に。
てんくらA予報も
天気予報の通りにはならない
登山アルアル。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
kayajin











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する